恭仁宮跡発掘50周年・神雄寺跡出土品重要文化財指定記念企画展
「恭仁宮(くにのみや)と神雄寺(かみおでら)-天平の都と謎の寺-」
令和5年4月29日(土・祝)~6月25日(日)
〇文化財講演会 先着順
※定員30名(当日12時45分より整理券配布)
5月27日(土)午後1時30分から
「恭仁宮発掘50年~考古学は謎の宮都にどこまで迫れるか~」
講師 京都府文化財保護課 古川 匠 氏
6月10日(土)午後1時30分から
「神雄寺跡出土品と奈良時代の仏教儀礼」
講師 木津川市文化財保護課 大坪 州一郎 氏
〇列品解説
4月29日(土)午前11時から
解説者 当館職員
神雄寺跡出土品写真:公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター提供