8/31 PTA研修会 ~「忍耐強い子」スマホの影響~

PTA研修会~「忍耐強い子」スマホの影響~ と題して、元高等学校校長の方に講演をしていただきました。スマホが子どもに与える影響について、学力との関係や生きる力との関係について教えていただきました。「生きるということは、思い通りにならないことの連続 ねばり強く頑張り抜く力を身に付ける」「ねばる力:グリット」はそう簡単には身に付かない。身に付けさせるために、親としてできることとして、頑張っている過程を見守り・支援する。どのように生きたいか語り合う。ちょっと高い目標を設定し成功体験を積み上げさせる。最後まで努力したという過程をほめる。必要性を理解させ自発的に身に付けようとさせる。親の姿を見せる。その時、意識したい心・・・①見守る心の余裕②待つ心(自ら考えさせる。やってみたい心)③勇気付ける心(励ます)④つながる心(人の気持ちや意見に興味関心を持つ)⑤見取る心(何気ない子どもの言動の価値を見過ごさず見取る)  多くの学びのあった研修会になりました。今後も学び続ける山田小学校PTAを目指して。     講師の先生ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました