11月5日(土)PTA子育て講演会

「山田小学校PTA子育て講演会」講師:池邉SSW

~子どもの良いところを50個挙げてみましょう~
50番目から子どもに伝えてみましょう。
最初は、見た目や誰でも感じることが出てくるでしょう。後(50番目)になるほど我が子の本質を見て出せています・・・。(講演内容の一部より)

講演会の感想 抜粋
やってはいけないやってはいけない、言ってはいけない事を親の私がしていて、反省しました。 今日、池邉先生のお話を聞いてもっと子供と向き合って行こうと思います。 とても良いお話しが聞けたのでもっと、沢山の保護者の方にも聞いてもらいたかったです。

ガミガミ言うだけでは効果がないことが分かりました 接し方について夫婦で相談していける良い機会になりました。

・子どもに言ってはいけない禁句を全部言っててショックでした。こどもの叱り方を改めたいと思います。他にも、参考にできることが多くありました。

・我が子も含めて、今の子供に何が起きているのか知りたくて参加しました。子供のよいところを50個どころか、10個もしぼり出すのが現状です。思春期だからこそ、親子だからこそ、向き合う難しさを感じています。我が家は、子供が様々なサインを出し、毎回高い壁が立ちはだかります。しんどいですが、少しでも低い場所を一緒に登ってみようと思いました。わかりやすく話していただき、ありがとうございました。

・講演をお聞きして、自分の事はたなに上げて娘や主人に沢山求めてたことに気づきました。 優しい言葉を心がけようと思いましす。 娘の良いところを50こ考えてみました。なかなかの作業でしたが立ち止まるいい時間になりました。 思春期の娘と父親の関係やコレステロールも必要なこと等知れて良かったです。 ありがとうございました。

今後も子育てについて話し合える、考え合えるPTA活動を進めていきます。

タイトルとURLをコピーしました