やまだっ子の様子 技を増やそう 2年生 2年生 鉄棒の学習。できる技をどんどん増やしていきます。難しい技は、補助具を使って体に覚えさせます。道具を上手に使って、いろんな技に挑戦していきます。気持ちのいい空のもと、やる気もMAX。 2024.05.09 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 あさがお 植えたよ。1年生 生活科の学習で、アサガオの種を植えました。これから水をやり、肥料をやって、成長を観察していきます。花が終わったら、ツルはリースにするのかな?どんな色の花が咲くか楽しみです。 2024.05.09 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 チーム掃除 開始・・・ 学年掃除からチーム掃除に変わり、チームに任された場所を掃除していきます。1年生もお兄さんお姉さんがすることを真似ながら立派なもんです。みんなで声をかけ合いながら学校をピカピカにする時間です。 2024.05.07 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 1年生 タブレットの使い方を勉強しました タブレットの使い方を勉強しました。画面を開く→選ぶ→かく→保存する・・・自分の画面がモニターに映されて歓声!みんなの画面が一つになって歓声!初めてだからこそ、正しい使い方を先生に教えてもらってうまく... 2024.05.01 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 2年生の読み聞かせ とっても上手 2年生は、国語の学習「ふきのとう」を、竹やぶ・雪・ふきのとう・お日さま・はるかぜの役になり切り、1年生に音読を披露しました。役になり切って抑揚を付けながら上手に音読をしました。1年生にとってあこがれの2... 2024.05.01 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 命を守る学習 自転車教室 「と・み・き」の約束。止まって、車が来ていないかよく見て、危険が迫っていないか音を聞くという約束をしました。5・6年生は、雨が降っていたので座学になりましたが、運転技術を過信しないで安全走行... 2024.05.01 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 お天気がいいと 心も体もワクワク 久しぶりの青空です。お昼休みは一目散に外へ。一輪車、サッカー、遊具、ザリガニとりなど思い思いに楽しんでいます。休み時間が終わったら、手洗い・うがいはいつも通り... 2024.04.25 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 楽しい山田タイムを目指して 3年生がリーダーとなり、1・2・3年生の山田タイムが始まりました。今日は、チームのめあてや活動内容をみんなで知恵を出しながら決めました。1時間の活動がうまくいくよう、3年生がしっかり準備をしてくれた... 2024.04.17 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 掃除名人 技を伝えます 5・6年生が1年生に掃除の秘伝を教えてくれました。箒の持ち方、雑巾の絞り方と拭き方。見る見るうちに教室がピッカピカです。また、今日は1年生が教室掃除で勉強中だったので、2年生が、1年生の掃除... 2024.04.16 やまだっ子の様子