地域未来塾閉講式

学園日記

本日は、地域未来塾の閉校式を行いました。

地域未来塾は、この夜久野町にお住まいの地域の方々に学校のお越しいただいて、9年生に勉強を教えていただく取組です。

今年は3名の9年生が年間29回の未来塾に参加しました。

はじめに地域公民館長さんにご挨拶をいただきました。

続いて、修了証書の授与でした。本日は1名欠席でしたので、2名が代表して受け取りました。

そして、生徒一人一人からお礼の言葉がありました。

力が付いたことや自信になったこと、今後も努力し続けていきたいと今後の決意を語っていました。

次に、指導員の方々より生徒たちに励ましの言葉をいただきました。

どの方からもありがたい言葉ばかりで、温かく未来へ送り出していただけて、希望あふれるものでした。

この1年間、本学園の生徒に温かく接していただき、また、力強く羽ばたける力をつけていただきました。地域の方々の愛情一杯のつながりの中だからこそ、希望にあふれた閉講式を迎えられたと実感します。

本当にありがとうございました。そして、9年生もよく頑張りました。

タイトルとURLをコピーしました