学校管理者

未分類

小学生 なわとび大会

本日(10日)の5校時に、小学生は「なわとび大会」をしました。学年それぞれの目標を設定して、これまでに練習してきた成果を発揮しようと全員一生懸命参加しました。引っかかって...
学園日記

6年 部活動体験

 6年生は4月からの中学校生活に向けて、4日と6日の2日間、部活動の体験をしています。より充実した中学校生活にするために、頑張って活動できる部に所属できるように、先輩や顧問の指示を聞きながら体験しました...
学園日記

4年 受け継ごう 伝統文化

勝手神社の祭りについて、中夜久野地域の方をゲストティーチャーとして迎え、お話をしていただきました。事前に御神輿を教室前に運び込んでいただいており、担ぐ体験もさせていただきました。
未分類

授業参観・PTA総会お世話になりました

5校時は保護者の皆様に授業を見ていただきました。中には保護者参加の内容もあり、子どもたちはいつも以上に張り切っている様子が見られました。ご参加、ご協力ありがとうございまし...
未分類

給食週間 感謝のメッセージ

福祉ボランティア委員会の給食週間の取組として、7年生が用務員さんへ、8年生が小田垣製菓さんへ、9年生が給食センターの方々へ「感謝のメッセージ」を作製し送りました。
学園日記

5年家庭科 買い物の仕組み

5年生の家庭科の時間に、福知山市消費生活センターから2名の講師をお迎えして、「わたしたちの暮らしと買い物」として、買い物の仕組みや消費者の役割についてお話をしていただきま...
学園日記

最後の定期テスト 9年

9年生は1月22日(水)~24日(金)に、中学校最後の定期テストを受けています。希望進路の実現に向けて最後まで頑張っています。
学園日記

なかよし班なわとび練習

2月10日(月)に行われる小学生大縄大会に向けて、中間休みになかよし班なわとび練習をしています。大会では学級だけでなく、なかよし班での8の字跳びがあります。6年生をリーダ...
学園日記

中学校入学説明会

 6年生とその保護者に向けて、令和7年度入学生入学説明会を実施しました。はじめに、北部サポートセンターから、「有意義な中学校生活を送るために」と題して、知っておいてほしい...
学園日記

7年 劇団四季ミュージカル観劇

 昨日、7年生は福知山市のリアルな体験活動の事業として、劇団四季ミュージカル「ウィキッド」を観劇しました。朝、学園を出発して,大阪城公園でお弁当を食べた後に大阪城をバックに記念撮影しました。その後、...
タイトルとURLをコピーしました