保健体育でも マット運動で教育実習スタート! 

学園日記

 中学校では、保健体育の授業でも、教育実習生による授業が始まりました。前時までの「走り幅跳び」から新しい単元の学習となり、7・8・9年生の全学年で「マット運動」に取り組みます。第1時となる初回の今日は、毎時間の授業開始時に取り組むドリル運動を練習しました。実習生による師範演示により、それぞれの技のポイントやコツが具体的に分かったようで、より美しい技ができるようになろうと生徒たちは意欲的に授業に臨んでいました。

タイトルとURLをコピーしました