学校の様子

プール開き

3回のプール掃除+おまけのプール掃除を経て、やっと水泳学習の準備が整いました。 今年度初の水泳学習の始まり、プール開きです。 まだ、気持ちいいと思えるほど気温も水温も高くありません。でもやっぱり気持ちいい! お水は少し...
学校の様子

少し前の話です

6月12日(水)、人権旬間の取組の一つ、全校遊びがありました。 みんなで仲良く遊ぶことで、いじめのない明るい学校の雰囲気を作ろうというのがねらいです。今日は‥みんなで紙飛行機を作って飛ばそうということになりました。 「紙...
学校の様子

修学旅行記(第2日目)

修学旅行二日目の朝を迎えました。 昨夜は結構早く就寝できたようでした。それもそのはず、今日は一日USJです。体力を回復させておかなければ。 バランスの良い朝食で今日を元気に過ごしましょう。 いざ、大阪・USJへ! ...
学校の様子

修学旅行記(第1日目)

いよいよ待ちに待った修学旅行当日の朝を迎えました。 この日のためにたくさんの時間をかけて下準備を進めてきました。 小学校生活最大のイベントがスタートしました。 早朝、保護者の方に送っていただき全員集合。 体調は万全?準備は完了?...
学校の様子

はじめての

3年生が、習字の学習をしていました。 毛筆に取り組むのは3年生から。 初めて尽くしなので、基本から丁寧に学習していました。 習字の学習がある日は、黒っぽい服の方がよいかもしれません。
学校の様子

体力づくり(中間休みマラソン)

運動会が終わり、体力づくりの一環として中間マラソンに取り組んでいます。 一人ではなかなか続かないこともみんなでやればなんだか楽しく、そして、「あの子には負けたくない」という気持ちも出てきます。 そうして努力を続けるうちに体力がついてくる...
学校の様子

さあ、総仕上げ

今日もいいお天気。 暑くもなく寒くもなくといった感じです。 さぁ、今日はプール掃除最終日です。全校児童で取り組みました。 これまで大人が大きな汚れは落としてくれているので、作業は順調でした。 4年生以下の子たちは、更...
PTAのページ

PTAプール掃除

今日は、PTAの皆さんにお世話になり、プール掃除を行いました。 本校では、職員プール掃除、PTAプール掃除、児童プール掃除の3段階でプール掃除を行っています。 PTAにお世話になるようになって今年で3年目になります。 ...
給食室から

6月のこんだて

6月のこんだて
学校だより

宇川小だより6月号

宇川小だより6月号
タイトルとURLをコピーしました