来週月曜日に、6年生は『大地の学習』に出掛ける予定をしています。
大地の成り立ちや仕組みの痕跡や関連する様々なことをまとめて学習する『大地の学習』は、京丹後市内全ての小学6年生が体験する取組となっています。
月曜日には、丹後小学校の6年生と一緒に行くことにしているので、事前学習も一緒にすることになりました。
どうやって?最先端かも?遠隔授業です。
教えているのは要実も講師を務める本校の教諭です。
宇川小の6年生教室と丹後小の6年生教室をオンラインで結びました。
こうした授業が、当たり前に行える時代はもうすぐそこまで来ています。
いや、もう来ているといってもよいのかも。
月曜日、晴れるといいですね。