サンガつながり隊

10月30日(木)の5時間目は京都パープルサンガから2人のコーチに来ていただき、全校一緒に体育をしました。
コーチの出す条件を聞きながら動き方を考え活動します。
「どうしてそう動いたの?」「どうしたらいいかな?」「なぜそう思うの?」・・・
聞いて、考えて、動いて、また考えて、動いて…
頭・心・体…全身を使った45分間でした。

誰かについていくだけでは楽しくない、自分で考えて自分から動くから楽しい
待っているだけでなく、楽しい時間は自分で創っていく
「できない」と思えたことも、発想を変えてみたらできることがある
仲間と一緒にするとできることも増えるし楽しいことも増える
助けてもらえばいいし、助けてあげればいい
・・・
コーチからは活動をとおしていろいろなメッセージをいただきました。
子ども達の心にはどんなメッセージが残ったでしょう。

タイトルとURLをコピーしました