学校の様子

学校の様子

ようこそ!宇川小へ!!

早々から準備していた1年生歓迎会を行いました。企画運営は、児童会を中心とした高学年が、準備については、それぞれ分担して全校児童が、進めてきていました。 6年生に手を引かれて本日の主役の入場です。 音楽と拍手と笑...
学校の様子

チームスローガンができました

今年のチームスローガンが出来上がったようです。ゴールデンウィーク明けには、親子運動会に向けた取組がスタートします。2週間の短期集中型です。着々と準備が進んでいます。
学校の様子

授業参観・PTA年度初総会・学級懇談会

今日は、今年度初めての授業参観とPTA年度初総会・学級懇談会がありました。新しい学級担任、新しい教室、新しい学年に変わり、変わらぬメンバーでもありながら、フレッシュな気持ちで頑張っている子どもたちの様子を見ていただきました。 ...
学校の様子

本の世界へ

今朝は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子ども達にとっては、お楽しみの時間です。 わかあゆ学級の子は、交流学年の子たちと一緒に聞きました。今回は学年ごとでしたが、次回から...
学校の様子

対面式

今日は、日頃より児童の通学の安全を見守ってくださっているボランティアさんとの対面式がありました。 たくさんの方たちに支えられて、子どもたちの安心・安全な通学ができています。本当に感謝です。 児童会長が代...
学校の様子

幼虫をいただきました

地域の方から、ありがたいお申し出があり、カブトムシの幼虫をたくさんいただきました。 移し替えの時に数えてみると20匹以上!ゴロンゴロンです。でかいです。 早速、希望学年で争奪戦を繰り広げ、各教室で飼育して観察す...
学校の様子

「あっそうか!」を大切に

今朝の朝会では、わかあゆ学級について大切なお話をしました。 わかあゆ学級では、一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかな指導を進めています。
学校の様子

青空の下で

放課後、6年生がクラスみんなで転がしドッジをしていました。 足もとを狙われるので、やりようによっては難しいものです。でも落ち着いていれば足をひょいと上げるだけで大丈夫。
学校の様子

授業風景

4年生の授業風景です。 音楽室にて。季節がら、換気もしやすく、十分な間隔をとれるので、歌唱指導がしやすいですね。 図工。何を作っているのか‥もうすぐ授業参観もあるので、何か掲示するものでしょうか? ...
学校の様子

今年もやります、お世話になります。

今年も、地元の農家の方にお世話になり、5年生がコメ作り体験をします。 さあ、この小さな一粒が、おいしいお米になるのです。田植えや草取り、稲刈りに収穫祭とお楽しみの学習が始まりました。
タイトルとURLをコピーしました