学校の様子 BIGヒマワリプロジェクト?! 3週間ほど前に、1年生がヒマワリの種まきをしていました。 今日は大きくなってきた苗を、花壇に移す作業をしました。 まずは、草取りからです。 少し先生がしてくれていたので、早くきれいにできました。 「うまくできないよ・・... 2023.06.01 学校の様子
学校の様子 先生による読み聞かせ 読書旬間の取組の一つ、先生による読み聞かせです。 本に親しんでもらえるよう、あの手この手で読み聞かせをしています。 電子黒板を使って、大きく見やすいようにしたり・・ しっとりとお話の世界に浸れるようにしたり・・・ ... 2023.06.01 学校の様子
学校の様子 ゲームじゃないよ 1年生が、タブレットを使って何やら楽しいことをしていました。 タブレットにインストールしてある知育アプリを楽しんでいました。 「もっとゲームしたい」 と子ども達は言いますが、これは知育アプリであってゲームではありません。 ... 2023.06.01 学校の様子
学校の様子 読書好きな子に 今朝の朝会で、読書旬間についての話がありました。 担当の先生が読み聞かせをした後、明日から16日までの読書旬間の取り組み内容について連絡しました。 いつも、たくさん本を読んでいる子が多いですが、「読書はすきじゃない」と答える子も... 2023.05.31 学校の様子
学校の様子 音読発表会 先日、一年生から招待状をもらっていました。 書いてあったのは、『音読発表会をするからぜひ来てください。』というものでした。 一年生はこの日のために、国語や生活科などの時間を使って、招待状を作ったり、音読や発表の練習をしたり、飾り... 2023.05.26 学校の様子
学校の様子 リハーサル 今日は、運動会の予行を行いました。 運動会は今週末。天気予報では予定通り実施できそうです。 まずは、入場行進からの開会式の動きをリハーサルしました。 練習回数は少なめでしたが、皆堂々とした行進でした... 2023.05.23 学校の様子
学校の様子 緊張するなぁ 委員会活動の一環で1年生や今年着任した先生へのインタビュー放送をしています。 内容的にはそんなに難しくないのですが、やはり全校放送となると緊張するようです。 それでもしっかりとインタビューすることも応えることもできたようです。 ... 2023.05.22 学校の様子
学校の様子 たまには大勢で 1~4年生が運動会に向けた合同体育をしていました。 小規模校の宇川小では、体育の授業を日常的にペア学年で行っています。こうすることで少人数のデメリットをなくし、大勢で楽しむスポーツや互いに高め合う活動を仕組んでいます。 2023.05.22 学校の様子
学校の様子 まだまだ、ごろごろ 運動会に向けた草取りに続いて、今日は石拾いを行いました。 毎年拾っているのに、どこからこんなに石が紛れ込むのか‥ けっこうたくさん拾えました。 運動会で安心して全力を出し切れるよう、みんなで環境を整えます。 2023.05.22 学校の様子