学校の様子

学校の様子

チーム遠足に向けて

9月26日のチーム遠足に向けて、チーム集会を開きました。 チームの目標や約束事、学年の分担、並び順などを確かめた後、各学年ごとに話し合いをしました。 思い出に残る楽しい遠足になるよう、しっかり準備を進...
学校の様子

「負けん気」を発揮して

今日から中間マラソンの取組が始まりました。 10月4日(水)の校内マラソン大会に向けて、また、生涯スポーツに取り組む基礎体力を向上させるため、あとは「負けん気」を身につけるため、いろんなねらいを持って取組をすすめます。 低学年がスタ...
学校の様子

教室をとび出して

今日は、丹後学園2校合同で、社会見学に出掛けました。(5年生) 行先は、京都市、大山崎町方面。いつよりずいぶん早く学校に集合した5年生たち。教室ではできない学びの機会を、最大限楽しんでほしいと思います。 「いってきまーす!」...
学校の様子

読み聞かせ、お世話になりました

今朝は読書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 子どもたち、真剣に聞き入っています。 ボランティアさんたちは、担当する学年の年齢に合った内容を、毎回工夫して読み聞かせをしてくれています。 毎度のこと...
学校の様子

ねらいは、体力の向上と自分の目標に向かう強い心!そして・・

中間休みに、4~6年生が集合しました。駅伝競走大会に向けての結団式です。4年生は選手としてはエントリーしませんが、高学年として一緒に練習に取り組みます。 先生から、駅伝大会の概要について説明がありました。練習は全員で行います。選手8名(う...
学校の様子

ビッグスマイル『みんなで歩こうGOGO遠足』

今朝の児童集会では、児童会本部からチーム遠足についてのお知らせがありました。 教師主導の「連れていってもらえる遠足」ではなく、地域を活動の場とした児童主体の「みんなで作り上げる遠足」です。 楽しい一日になるようみんなでしっかり計...
学校の様子

おもしろ科学体験、デジタル宇宙シアター

今日は、5・6年生を対象に「おもしろ科学教室・デジタル宇宙シアター」を行いました。お世話になったのは、京都大学大学院理学研究所の先生方です。 オンラインでの授業となりました。丹後教育局などからも視察に来られました。 事前に教材が届き...
学校の様子

夏のフォトギャラリー

暑かった夏。 それでもやっぱリ楽しい夏。 夏休みだからこそのお楽しみが満載の夏。 そんな夏の風景を心だけの留めておくのはもったいない。 せっかくタブレットも持っていることだし。 というわけで、夏休み特別企画として『夏の風景...
学校の様子

みんな元気そうで

今日は、全校登校日でした。 夏休みのほぼ真ん中。みんな元気に過ごせていたようで安心しました。 6年生は最後のプールに行きました。中学校では水泳の授業がないので、これが本当に最後のみんなで楽しむプールになりますね。 夏休み中に借りて...
学校の様子

4年ぶり開催!

宇川小の伝統行事の一つ、遠泳記録会を実に4年ぶり開催しました。 天候や水不足、コロナによる教育活動の制限等により、なかなか実施できなかったのですが、今年度はやっと本番を迎えることができました。 めっちゃ凪。コンディションは上々で...
タイトルとURLをコピーしました