学校の様子 自分たちの手で学校生活を明るく楽しいものに 今朝は、児童集会がありました。 児童会や各委員会から連絡・報告がありました。 お楽しみの全校遊びの提案がありました。 児童会は、自治的な活動を通して、よりより学校生活・集団生活ができるよう、当番活動や楽しい企画を進めて... 2023.11.08 学校の様子
学校の様子 小学0年生 一年生がグラウンドで遊んでいました。 おや?青い帽子をかぶった子が交ざっています。 今日は保育所の年長児さんたちが学校に遊びに来ているのです。 小学校でいえば、0年生のみんなですね。 転がしドッジや王さまじゃんけんなどの... 2023.11.07 学校の様子
学校の様子 バドミントンウィーク 宇川小の子たちは、ドッジボールが大好きです。休み時間になると学年男女入り乱れてみんなでドッジボールを楽しんでいます。一方、外遊びはサッカーや鬼ごっこ、ブランコなどが人気でしょうか。でも人数が少ないのと天候に左右されるので、外遊びはどちらかと... 2023.10.26 学校の様子
学校の様子 児童会のスローガンは‥ 前期は「BIG SMILE」。「笑顔」というワードと英語を使ったスローガンになっていました。 後期もそれを受け継いで(?)、「笑顔」というワードと英語を使ったスローガンになっていました。 今日6時間目に、児童総会を開催しまし... 2023.10.26 学校の様子
学校の様子 授業研究(3年国語) 3年生で研究授業を行いました。教科は国語。「すがたをかえる大豆」です。 いつものように全教員で参観をし、放課後には事後研究会をもって、国語科の指導方法について研修を行いました。 新しい教育課題に対応し、よりよい指導方... 2023.10.25 学校の様子
学校の様子 校内絵を見る会(研修) 校内絵を見る会を行いました。これは、全学年の作品を全職員で鑑賞し、指導方法を学んだり、児童の頑張りを共通理解したりするために行うもので、毎年行っています。(たいていの学校で実施しています。) 子どもたちが帰った後は、職員にとって研... 2023.10.18 学校の様子
学校の様子 京丹後市小学校駅伝競走大会 朝は、少し寒さを感じるくらい。晴れてはいますが、雲も少し見えます。 駅伝日和ってのはこういう日のことでしょうか。 いよいよ駅伝競走大会本番の日を迎えました。 代表選手たち、昨日はよく眠れたでしょうか。 今朝の目覚めはどうだったで... 2023.10.14 学校の様子
学校の様子 みんなで「がんばって!」 今朝の児童集会のあと、週末に行われる駅伝競走大会の壮行会を行いました。 学校代表として、5,6年生から8名の選手が出場します。 一人ひとり学校代表として、また個人として頑張る意気込みを発表しました。 応援団代表から... 2023.10.11 学校の様子
学校の様子 ドリンクバー”うかわ” 宇川小学校にジュース屋さんができました。場所は…1年教室のようです。 ご招待を受けて全校児童が集まってきました。 「ここが、ジュースやさんでーす」 色とりどりのジュースが並んでいます。 授業の合間に、天然ジュース... 2023.10.05 学校の様子
学校の様子 芸術の秋 スポーツの秋の次は、芸術の秋。 というわけでもないのですが、2学期は学校の教育活動の充実期です。 様々な学習や取組が行われています。 どの学年も絵画制作に力を入れているところです。作品展を楽しみにしていてください。 2023.10.05 学校の様子