学校の様子 短縄発表会 中間休みに短縄発表会を行いました。 学年ごとに跳べる技を披露していきます。 少しくらい引っかかっても問題なし。リズミカルなBGMに合わせて跳び続けます。 見ている児童から拍手が起こります。 ... 2024.02.22 学校の様子
学校の様子 届けよう、この想い 石川県能登半島地震で被災した学校への励ましのメッセージを全校みんなで作成しました。 地震や津波といった自然災害は、まったく他人ごとではありません。 直接何かできるわけではありませんが、みんなの気持ちを届けたいと思います。 2024.02.20 学校の様子
学校の様子 今年度の授業参観、PTA年度末総会と学級懇談会 今日は日曜でしたが、授業日でした。 授業参観とPTA総会・学級懇談会があったのです。 総合作品展も開催していたので、いろいろ見ていただくことができました。 2,3年生は複式学級として一つの教室での公開授業となりました。 また、4... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 総合作品展 宇川小学校では、総合作品展を開催中。この機会にぜひ学校へお立ち寄りください。 保護者の方だけでなく、地域の方も大歓迎です。気兼ねなく懐かしい学校へお越しください。 入り口付近で皆さんをお迎えするのは、ものづくりクラブのみんなが作... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 十歳(ととせ)の祝い 2分の一成人式改め「十歳の祝い」。 4年生の恒例行事となっている、成人の半分まで成長したことを祝う取組です。 今年は諸事情あって、少し早めの開催となりました。 この取組を通して考えた... 2024.02.09 学校の様子
学校の様子 大縄大会 いよいよ大縄大会当日を迎えました。 最後の練習を終え、ウォーミングアップは済んでいます。モチベーションも最高潮。さあ、いざ本番! 児童会会長のあいさつ。 試技の順番は、抽選で決めました。吉と出るか、凶と出るか。 ... 2024.02.02 学校の様子
学校の様子 きんちょうするよねぇ 今日は、来年度入学予定の園児さんたちが体験入学にやってきました。 「おはよう!くつはここではきかえてね・・・」 「きょうしつはこっちだよ」 かいがいしくお世話をします。 ランドセルを背負ってみたり、荷物を片付... 2024.02.01 学校の様子
学校の様子 授業・大繩練習参観、ありがとうございました 今日は授業参観。授業だけでなく、すぐ後の大縄大会に向けての練習風景も見ていただきました。 平日の授業参観だったので、お仕事の都合をつけていただき、誠にありがとうございました。冬の... 2024.01.30 学校の様子
学校の様子 小学生も残り2カ月余り・・ 今日は、6年生が中学校の授業体験と入学説明会に行ってきました。 始めに丹後中の教頭先生から日程説明を受けました。 まずは、体験授業から。教科は国語。人数が少ないので入学予定生徒全員で受けることになりました。 交流タイム。い... 2024.01.25 学校の様子