ukawa-es

給食室から

5月のこんだて

5月のこんだて
学校だより

宇川小だより5月号

宇川小だより5月号 Web版では、個人名を伏せさせていただきます。ご了承ください。
学校の様子

事故に気をつけて!

あいにくの雨の中のあいさつ運動でした。 が、今朝はこれだけではありませんでした。 交通ルールや自転車の安全な乗り方を学ぶ、交通教室を開催しました。 講師には、京丹後警察の駐在さんにお世話になりました。 お話を聴い...
学校の様子

あいさつ運動・・え!?いっぱいいる

今朝は、地域のいろんな方が子ども達を出迎えるあいさつ運動がありました。 約20人ほどの方に集まっていただきました。 子どもの数の半数近くです。 登校してきた子ども達、ちょっとびっくりです・ 中には・・・あ、ポリスマロン君...
学校の様子

図書館のひみつ

3年生が、図書館のひみつを学習していました。 図書館などで本を探すとき、本の分類を知っておくととても便利です。 しかし、なかなか10の分類が頭に浮かぶ人は少ないのでは? いえいえ、きちんと国語の教科書に載っていて3年生で学習し...
PTAのページ

PTA年度初総会・学級懇談会

今日は、令和5年度年度初総会を開催しました。 たくさんの会員の方に、ご出席いただきました。 総会では、本部事業や各専門部の取組などの提案があり、すべて承認されました。 その後、学級懇談会を開き、親子行事について検討していただい...
学校の様子

授業参観

今日は授業日。 今年度1回目の授業参観を行いました。 たくさんの保護者の方に来ていただきました。 1年生:ひらがなのれんしゅう 2年生:ふきのとう 3年生:Let's start! 総合&丹後学 ...
学校の様子

子どもも総会

今日は、児童総会がありました。 内容的には、PTA総会と同じような感じです。(予算はありませんが) 児童会本部・学級委員会やその他の委員会から目標や活動計画などが提案されました。 また、それに対する質問や意見なども...
学校の様子

頼りになるリーダーたちです

今年の最高学年の面々です。 うまく特徴をとらえていて、知っている人には、すぐわかる! なかよし4人組。最高学年としての一年間、頑張ってください。
学校の様子

みんなのリーダー

今朝は、児童集会がありました。 新児童会本部より、児童会目標(スローガン)が発表されました。 今年の6年生は、去年の半分の人数です。 でもサポートする5年生は倍増以上です。 高学年が力を合わせて、宇川小を明るく楽しく...
タイトルとURLをコピーしました