学校の様子 卒業証書授与式 3月23日(木)、第48回宇川小学校卒業証書授与式を挙行しました。 宇川小学校を卒業していった児童は、1265名なのですが、 新たに8名の児童が、宇川小学校を巣立っていきました。 廊下やホール、教室などを、前日の作業で飾り付けまし... 2023.03.23 学校の様子
おしらせ 2・5年生学級閉鎖のお知らせ 本日、第2・5学年において複数の欠席者があり、 先週までの欠席状況とも併せて判断し、 学級閉鎖を行うこととなりました。 期間 3月13日(月)3校時 ~ 3月14日(火) 2023.03.13 おしらせ
おしらせ 学級閉鎖延長のお知らせ 第4学年の学級閉鎖についてお知らせします。 土日の間にも、新たなインフルエンザの罹患・発熱の連絡が 複数ありましたので、学級閉鎖の期間を1日延長します。 4年生が次に登校するのは、3月14日(火)となります。 2023.03.12 おしらせ
おしらせ 4年生学級閉鎖のお知らせ 本日、第4学年において複数の欠席者があり、 昨日までの欠席状況とも併せて判断し、 学級閉鎖を行うこととなりました。 期間 3月10日(金)3校時 ~ 3月12日(日) 2023.03.10 おしらせ
学校の様子 ボランティア理事会&感謝の会 水曜日の午後、安全ボランティアさんの感謝の会を行いました。 普段、お忙しい中、子ども達の安全安心のために 見守り活動やパトロールをしてくださっている方々へ 日頃の感謝を改めて伝えました。 事前に、理事会も開催しました。 ... 2023.03.09 学校の様子
学校の様子 WBC・・ってちがうか 中学年合同で、子ども達がグラウンドで体育をしていました。 昨日の授業の様子です。 昔は、たくさんの少年野球チームがあり、たくさんの子たちが 野球をしていた時代がありました。 今は、サッカーや水泳、バスケットボールなど ... 2023.03.09 学校の様子
学校の様子 あいさつ向上 昨日の児童集会のこと。 児童会が元気にあいさつできる人にメダルを授与しました。 あいさつは、人と人とのきずなの証。 元気にあいさつすれば、相手への気持ちが伝わります。 恥ずかしいという気持ちもわからなくもないです... 2023.03.09 学校の様子
学校の様子 6年生 総合的な学習の時間「宇川について考えよう」 1 はじめに【6年担任より】 宇川小学校の6年生は、この一年間、総合的な学習の時間に、地元である宇川の魅力や課題について考えてきました。一人ひとりが、調べるテーマを設定し、フィールドワークによる調査を行ってきました。今回、学習したこと... 2023.03.08 学校の様子
学校の様子 3.11を教訓に 緊急地震速報が鳴り響き、子どもたちが一斉に身を守る行動をとりました。 今日は、地震を想定した避難訓練です。まずは落下したり転倒するものから 身を守ります。 念のため、児童玄関前に1次避難をしました。 地震の後には津波が来ることも... 2023.03.07 学校の様子