学校管理者

学校の様子

素敵な環境の下

遠くに見える日本海緑の山間に突如開ける田んぼここは、丹後町上山地区の農家さんの田んぼです。毎年、地域の方にお世話になり、コメ作りの実習をさせていただいています。 写真で伝わりますでしょうか?この雄大な自然。 長...
学校の様子

3年ぶりの開催

今日は、親子運動会でした。実に三年ぶりの開催です。一昨年は中止になり、昨年は参観なしの「宇川っ子運動会」でした。お家の人に見てもらえる「親子運動会」は久々の開催です。 準備運動。お天気はくもり。暑くもなく寒くもなく、日差しも...
学校の様子

親子運動会、開催です

明日は、令和4年度宇川小学校親子運動会です。お天気の心配もなく、コロナ禍ではありますが、保護者参観ありの開催となります。子ども達の頑張る様子を、ぜひご覧ください。
学校の様子

笑顔がいっぱい

木曜6校時は、委員会もしくはクラブなどの時間です。その間、3年生がリーダーとなって1~3年生みんなで低学年遊びをしています。 今日は、「だるまさんがころんだ」だったのですが・・・・ 傍から見てい...
学校の様子

はなのみち

低学年遊びの前の少しの時間をお借りして、1年生が音読発表をしました。 もちろん教科書を見ないで発表します。毎日読んで練習しているので、すっかり覚えています。要所要所で動きもつけて。表情もつ...
学校の様子

月に一度のお楽しみ

今朝は、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。月に一度のお楽しみです。 わかあゆ学級のこどもは、4年生教室で、2年と3年は、一つの教室で、お話を聞いています。今日も楽しく、また考えさせ...
学校の様子

けっこうあるよねぇ

昨日、運動会に向けて、グラウンドの草取り・石拾いを行いました。草の方は、あまりありませんでしたが、細かな石がたくさん拾えました。 重さを計ってみたら、全部で10.7kgもありました。毎年拾っているのに...
学校の様子

きんちょうするよねぇ

放送給食委員会の取組で、新1年生へのインタビューを流しています。 あらかじめ知らされてはいるものの、やはり緊張気味の1年生。言葉に詰まることもあります。でも、上手にフォローしてもらいながらしっかり受け答えできました。(写真は...
学校の様子

いいにおいがしてました

6年生が調理実習をしていました。 今どきの感覚でいうと、男子も料理を趣味にする人が多いように思えます。協力してご飯を作るのって、いいかんじですね。こうして学校で学んだことを、家庭でも実践してほしいと思います。
学校の様子

行事予定を更新しました

ホームページの行事予定(6月)を更新しました。学校だよりよりも少し早く最新の情報を掲載しています。(稀に変更があった時の反映が遅れることがあります。)最新の行事予定の確認に活用してください。
タイトルとURLをコピーしました