今日は、親子運動会でした。実に三年ぶりの開催です。
一昨年は中止になり、昨年は参観なしの「宇川っ子運動会」でした。
お家の人に見てもらえる「親子運動会」は久々の開催です。

準備運動。
お天気はくもり。
暑くもなく寒くもなく、日差しもきつくなく、ちょうどいいお天気でした。

一緒にラジオ体操をしてくださる方も。



徒競走、障害走、親子種目。
見てもらえているといつもの倍元気が出ます!
一緒に競技をすると親子のふれ合いがうれしい!!
笑顔がこぼれます。

PTA種目は、距離を保ちつつの玉入れ。
コロナ対策もばっちりです。

児童会種目は、「フォーターンリレー」。
4つの種目の混合リレーです。
誰がどこを担当するかが勝負のカギになります。

そしれ、運動会の花形種目といえばやはりリレーでしょう。
1年生から6年生までチームみんなでバトンをつなぎます。

閉会式。
勝負事なので勝ち負けはつきますが、本当の意味での敗者はいません。
頑張ったみんながえらいのです。
お忙しい中、親子運動会を見に来ていただいた保護者の皆様。ありがとうございました。
また、お疲れのところ最後まで片づけを手伝っていただいたPTAの皆様。本当にありがとうございました。