トピックス・News記事

校門販売のお知らせ

 高等部では、作業学習として農園芸に取り組んでいます。11月、12月も毎週木曜日に、高等部くらし地域コースの生徒が育てた野菜と花苗を、本校の玄関前で販売を行っています。今年は12月4日が最終日です。 是非、お気軽にお越し下さい。
トピックス・News記事

小学部3、4年生「学校アート出会いプロジェクト~新聞ドーム作り~」

 小学部3・4年生は、特別活動で10月より学校・アート出会いプロジェクトの事業で、3回にわたって「新聞ドーム作り」の学習に取り組みました。この学習の大きなねらいは、「身近な材料を使って工夫しながら、身体で感じられる“人を包む空間”作りを楽...
トピックス・News記事

小学部 遊びの指導「みんなでえん‐JOY」

 小学部5・6年1組、5・6年2組、訪問1組では、「みんなでえん‐JOY」の単元で「みんなでお祭り~秋わっしょい!~」と題して“お祭り”をテーマにした学習に取り組んでいます。本学習では、国語科の「言葉のもつ音やリズムに触れたり、表情や気持...
トピックス・News記事

えんJOYフェスタ『クロージングセレモニー』

 最終日の午後は、生徒会が司会を務めクロージングセレモニーを行いました。城陽市のイメージキャラクター「じょうりんちゃん」も参加してくれて、会場は温かい雰囲気に包まれました。セレモニーでは、高等部1年生全員によるダンス発表があり、歌にダンス...
トピックス・News記事

えんJOYフェスタ3日目の様子

 うじ えん-JOYフェスタ最終日の今日も多くの参加者で賑わい、生徒たちの頑張りが随所に光っていました。 小学部では、お話遊びをとおしてみんなで力を合わせて仲間を助けたり、得意な活動をとおして「なんでやねん」の繰り返しの言葉を楽しんだりし...
トピックス・News記事

えんJOYフェスタ2日目の様子

 本日もたくさんの保護者や地域の方々、卒業生が来校されて盛況のうちに「うじ えん-JOYフェスタ」2日目を終えました。小学部は、みんなでお祭りをしたり、お話遊びでオオカミに見つからないよう音楽に合わせてこやぎ達がかくれんぼをしたりしました...
トピックス・News記事

えんJOYフェスタ1日目の様子

 本日発表の学年では、緊張しながらもこれまで学習してきた成果を来校された多くの方々に見ていただくことができました。体験型の取組や販売では、地域のお客様や下学年の児童生徒へ丁寧な説明を行い、また、体験しやすいようにサポートをしていました。高...
トピックス・News記事

えんJOYフェスタ『オープニングセレモニー』

 総合文化祭初日。全校児童生徒が6年ぶりに体育館に集まりオープニングセレモニーを盛大に行うことができました。司会を務めた生徒会、そして各学部の代表としてステージに立った児童生徒達が、元気いっぱいに、堂々と自分の役割を果たし、会場を明るく盛...
トピックス・News記事

明日から『うじ えん-JOYフェスタ』!

 明日11月5日(水)から7日(金)まで、令和7年度総合文化祭「うじ えん-JOYフェスタ」を開催します。全校の児童生徒、PTA、教職員のみんなで力を合わせてつくり上げる一年で一番大きな行事です 。来校いただく皆様との「えん」を大事に、笑...
トピックス・News記事

10月の昼休み交流

 宇治支援学校では、学部や学年を越えて児童生徒同士の関わりを深めるために、昼休みに『交流』の時間を設けています。10月もみんなが楽しみにしている「カラオケ大会」を開催しました。給食を食べ終えると、プレイルームには全校の児童生徒が笑顔で集ま...
タイトルとURLをコピーしました