トピックス・News記事 高等部職業コース1年生「カフェJOY」デビュー 高等部職業コース1年生が、併設されている「カフェJOY」に本日デビューしました。まだ、校内限定ですが「作業学習」の授業で学んだことを実際に試すことで、生徒たちは自信を少しずつ深めています。自分の役割を一つひとつ確認しながら、丁寧な接客を心... 2024.11.15 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 高等部「いけばな体験」 高等部くらし地域コース1年生、くらし健康コースの生徒が特別活動の授業で、東福寺未生流 井田 益甫先生をお招きし、伝統文化のひとつである「いけばな体験」に取り組みました。生花をじっくりと見たり触ったり、美しさや香りを感じとったり、華道の魅力... 2024.11.15 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 えんJOYフェスタ3日目の様子 「うじ えん-JOYフェスタ」の最終日の今日も多くの参加者で賑わい、生徒たちの素晴らしい発表がたくさんありました。観覧者参加型のお話遊びやハロウィンのダンスパーティー、作業学習で作った製品の販売会、そして民族衣装のファッションショーなど、... 2024.11.08 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 えんJOYフェスタ2日目の様子 「うじ えん-JOYフェスタ」2日目は盛況で、窯業製品販売や劇、バンド演奏が観客に好評でした。 2024.11.07 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 おうじちゃまがオープニングセレモニーにきてくれました! 1日目の今日は、オープニングセレモニーが開催され、高等部生徒会が司会を務め、校長先生の挨拶がありました。「フェスタって何?」という校長先生からの質問には、元気な声で「おまつり!」という答えが返ってきて、会場が盛り上がりました。また、宇治市... 2024.11.06 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 えんJOYフェスタ1日目の様子 学校祭の初日、オープニングセレモニーにはおうじちゃまも登場し、会場は大いに盛り上がりました。司会を担当した生徒たちも立派に役割を果たしてくれました。スローガンの発表やPTAによる楽しいゲームコーナー、ライブラリーで映像を楽しむ子どもたちや... 2024.11.06 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 《教職員》えん-JOYフェスタに向けて 令和6年度の総合文化祭「うじ えん-JOYフェスタ」に向けて準備が整いました。全校のみんなで作る一年で一番大きな行事となります 。児童生徒、PTA、指導者のみんなで楽しい3日間にします!<展示準備> <教職員バンド(うじ えん-J... 2024.11.05 トピックス・News記事中学部NEWS小学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 高等部地域コース2年生「宇治工房を成功させよう」 地域コース2年生では、生活単元学習「宇治工房を成功させよう」を学習しています。「宇治工房」とは総合文化祭で生徒たちが運営する窯業体験教室です。お客様に楽しんで体験してもらうことを目標に、この授業では仲間と協力して行動したり、相手に伝わるよ... 2024.11.05 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 スクールカウンセラー小正先生の授業 10月18日(金)、高等部くらし職業コース1年生に向けて、スクールカウンセラー小正浩徳先生の授業「素敵な大人になるために」を実施しました。名前の確認、好きなことの発表から始まり、悩んだり困ったりしたときの方法について学びました。話すことで... 2024.10.21 トピックス・News記事未分類高等部NEWS
トピックス・News記事 職業コース2年生現場実習壮行会 くらし職業コース2年生の現場実習に向けた壮行会がありました。壮行会には、職業コース3年生や校内の指導者、また他校からも見学がありました。2年生が司会を務め、一人ずつ現場実習に向けての思いや個人目標を発表しました。個人目標を発表する際には「... 2024.10.11 トピックス・News記事高等部NEWS