03.学校行事(中央タイムズ) 低学年 練習風景 第2弾 低学年の演技で使うスペシャルアイテムが登場です。かわいい子どもたちの演技をより明るく元気にするためにポンポンとカラーシャツが登場しました。 ポンポンはクラスごとにカラーが決まっていて、振るとカシャカシャと音が鳴ります。 カラー... 2024.10.22 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 第2回全校練習・色別集会 いよいよ運動会まであと一週間となりました。本日は2回目の全校練習を行いました。 中村先生と本部役員を中心に開閉会式の練習をした後、一度すべての流れを確認しました。 261名が凛々しく行進する入場行進元気いっぱいの運動会の歌と中... 2024.10.21 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 パーティ給食 数年ぶりにパーティー給食を行いました。4年生がランチルームと家庭科室に分かれて食事をしました。 特別に調理員さんが心をこめて準備してくださいました。フライドチキン、ポテト、ブロッコリー、トマト、ウインナーにうずらのたまごかわいいお目... 2024.10.18 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 2年 学校園大根栽培 草抜き 9月に学校園におやじの会の方々にお世話になり大根の種を植えました。その大根も少しずつ成長しています。 子どもたちのお仕事第1弾として、2年生が草抜きを行いました。保護者の方々にもお手伝いいただき、たくさんの雑草を抜くことができました... 2024.10.17 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 中央小「学びのテーマパーク」の紹介 中央小学校では、廊下や階段に子どもが立ち止まって注目するものがあります。廊下には、わくわくするような掲示がたくさん。 先生が交代で面白い掲示物、学べる掲示物を考えて作成しています。 以前に紹介した学びのテーマパークも休み時間は... 2024.10.16 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 人権の花植え 人権擁護委員の皆様に来ていただき「人権の花」を植えました。今年は「フリージア」の球根を贈呈していただきました。 一人一人に必ず人権があり、それぞれを大切にしなければいけません。人権についてのお話を聞いた後、花の球根を植え、「大切にし... 2024.10.15 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5年 稲刈り体験 春に植えた稲が、実をふくらませ頭を垂れる時期になりました。鮮やかな緑だった水田も、今は金色に光って見えます。これがお米の収穫の合図です。 秋晴れの本日、横須賀さんにまたご指導いただき、5年生が稲刈り体験を行いました。1人1人かまを持... 2024.10.11 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 高学年 運動会練習 高学年は難易度の高い技に挑戦しています。複数人で一つの技を完成させたり、一人一人の動きをそろえて全員で技を完成させたりします。音楽に合わせて、指先の一つ一つまで意識することは見た目以上に難しくはじめはなかなかそろいません。先生の声のカウン... 2024.10.10 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 低学年 運動会練習 1、2年生は表現運動でダンスを披露します。総勢77名でかわいさいっぱいに踊ります。 少しアップテンポの音楽にもノリノリの子どもたち。動き一つ一つにまでこだわって練習しています。「うではのばす」「目線は指先」「ひざを曲げる」などよりダ... 2024.10.09 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 中学年 運動会練習 運動会の練習が始まっています。本番に向けて3、4年生合同で体育館で練習をしています。 中学年の表現は民舞です。子どもたちに親しまれている最近のポップダンスとは少し違う動きが多くなります。はじめは苦戦していた子たちも、休み時間に自主練... 2024.10.08 03.学校行事(中央タイムズ)