体育の学習で跳び箱に取り組んでいます。
5年生にもなると、跳び箱の課題も難しくなります。
今日は「台上前転」に挑戦しました。
読んで字のごとく、跳び箱の上で前転をします。
前転と聞くと「でんぐり返り」でしょ!?
と思うかもしれませんが、実は大きく違います。
でんぐり返りは体を丸め、膝を曲げて回ります。
しかし、正しい前転は、膝を伸ばして回転します。
もちろん、台上前転も同じように膝を伸ばして
身体を大きく使って前転します。
体育の学習で跳び箱に取り組んでいます。
5年生にもなると、跳び箱の課題も難しくなります。
今日は「台上前転」に挑戦しました。
読んで字のごとく、跳び箱の上で前転をします。
前転と聞くと「でんぐり返り」でしょ!?
と思うかもしれませんが、実は大きく違います。
でんぐり返りは体を丸め、膝を曲げて回ります。
しかし、正しい前転は、膝を伸ばして回転します。
もちろん、台上前転も同じように膝を伸ばして
身体を大きく使って前転します。