05.給食だより 2月1日の給食 今日の献立・マーボー丼・牛乳・中華春雨スープ・フルーツゼリー 今日の主食は「マーボー丼」でした。マーボー豆腐の味付けに豆板醤も入っていますが、給食では豆板醤はほんの少ししか使用しないので、ほとんど辛さはありません。マーボ... 2023.02.02 05.給食だより
05.給食だより 2月の給食掲示 今月も調理員さんが素敵な掲示版を作ってくださいました♪ 1月の給食週間には、給食委員会が食べ残しを減らす取組みをしてくれました。そのおかげもあり、1月の残菜量は1日平均が5kgから3.4kgに減りました! 好き嫌いももちろんあ... 2023.02.02 05.給食だより
05.給食だより 1月31日の給食 今日の献立コーンライス 牛乳米粉と豆乳の冬野菜シチューキャベツとツナのサラダ 今日のシチューには、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、白菜、ブロッコリー、人参とたくさんの食材が入っています。今日は米粉と豆乳を使ってたアレルゲンフリ... 2023.01.31 05.給食だより
05.給食だより 給食週間 1月23日~27日は給食週間でした。今年のテーマは「給食の歴史」です。給食もその時代に合わせたメニューが登場したので紹介します♪ 1月23日(明治22年ごろ) ごはん 牛乳 きざみたくあん 鮭の塩焼き 玉ねぎの味噌汁1月24日(昭和... 2023.01.31 05.給食だより
03.学校行事(中央タイムズ) 6年男中司書さん出前講座 男山中学校の司書石塚先生に来ていただきました。 七転び八起きって 7回転んで8回起きる? 7回転んだら7回起きたら立ってるはずなのに、どういうこと? など、普段何気なく聞く言葉 その本当の意味や裏側って ... 2023.01.30 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 5.6年 救急救命講習 八幡消防署の方々に来ていただき 救急救命講習を行いました。 「もしものときに 大切な人の命を守るため」 胸骨圧迫の方法 AEDの使い方を学習しました。 かけがえのない命を守るために 大切な時間と... 2023.01.30 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 短縄週間 短縄週間が始まっています。 今日は雪のため中止です。 上手に跳べるようになるため、全校で一斉に練習します。 2023.01.27 03.学校行事(中央タイムズ)