学校管理者

04.学校だより

11月 学校だより

11月学校だより
03.学校行事(中央タイムズ)

明日の持久走記録会について

明日12月1日(金)に持久走記録会を行います。体育や中間休みのマラソンがんばり週間の成果が発揮できる会になるように教職員も一丸となって運営していきます。 ご参観される皆様へ・車での来校は絶対におやめください。(児童が校外を走ります)...
03.学校行事(中央タイムズ)

5年 わら束ね

今年もこの時期がやってきました。1月のとんど祭りに向けて、地域の方のご協力を得て、藁(わら)をいただきました。そのわらを5年生とPTAの方々で とんど祭りに使えるように小さな束にする作業をおこないました。最初は苦戦しながらも、ペアで協力し...
03.学校行事(中央タイムズ)

民生児童委員さんによる読み聞かせ

地域の民生児童委員さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。こすもす学級、1年生、2年生、3年生で行いました。みんな大喜びで興味津々に聞き入っていました。やはり読み聞かせは大人気です。 ぜひ、ご家庭でも時間があれば親子で読...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)⑥

漢字ミュージアムを出発しました。これで一日の活動は全終了です。たくさん活動して疲れも見られますが、みんな元気です。交通状況にもよりますが、15時頃到着予定です。
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)⑤

午後は漢字ミュージアムの見学です。漢字ミュージアムでは、様々な体験型で漢字を味わうことができます。普段見慣れている漢字に、見たことのない漢字。たくさんの漢字に囲まれています。 体で漢字体験、甲骨文字占い、万葉仮名で名前つくり、カタカ...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)④

待ちに待ったお弁当タイムです。午前中の活動を終えたころにはおなかがぺっこぺこ。今日はバスで円山公園まで移動して昼食を取りました。みんなそれぞれに大喜びであっという間に完食でした。 朝早くからお弁当の準備をしていただき、本当にありがと...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)③

お弁当を今食べているようです。 青少年科学館センターの写真が沢山届いたのでご紹介します。
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)②

午前中は青少年化科学館センターで活動でした。班で仲良く活動しました。地震体験、不思議なシーソー、光の速さ、生き物の展示物などなど科学的な体験ばかりでたくさん学べました。あっという間だったそうです。 科学センターを出発...
03.学校行事(中央タイムズ)

4年 校外学習(京都市内方面)①

今日は4年生の校外学習です。青少年科学センターと漢字ミュージアムへ行きます。お天気も良く、安全で楽しい校外学習になることを祈ります。 朝早くからお弁当の準備、お見送りありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました