03.学校行事(中央タイムズ) 2.5年 体験入学お別れ会 2週間、インドから体験入学に来ていた子たちが、帰国しました。2年1組、5年1組ではそれぞれお別れ会が開かれました。 どちらのクラスもたった2週間でしたが、とても仲良くなり別れを惜しんでいました。2人とも「帰りたくない」「また来たい」... 2024.05.29 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 校外学習(琵琶湖博物館)③ 本日は悪天候の為、安全を考慮した上で午後からの活動を中止して帰校することになりました。急な変更等にもご対応いただき誠にありがとうございました。 子どもたちは限られた時間の中でしっかり学び、多くの経験が出来たようでした。グループ活動で... 2024.05.29 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 校外学習(琵琶湖博物館)② 無事、琵琶湖博物館に到着しました。これから班での館内見学のスタートです。 様々な展示を見ながらメモを取るなどして学習します。 2024.05.28 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 校外学習(琵琶湖博物館)① あいにくの天気ですが、無事出発することができました。本日の活動は施設内での活動が中心です。安全第一で一日の活動を行う予定です。 2024.05.28 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1.3年 交通安全教室 子どもたちは登下校や放課後の時間など大人がいない場面でも、子どもたちだけで行動する機会が増えてきます。そういう時に交通事故が起こりやすくなります。 学校でも安全指導はしますが、八幡警察署から警察官に来ていただき、1年生は道路の歩き方... 2024.05.27 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年 公園めぐり 1年生は、校区内にある公園を正しく使うために、安全に行き帰りができるように見学をします。今年は運悪く何度か雨のために延期になっていましたが、やっと一回目の公園巡りができました。 はじめは「あさぎり公園」でした。今日は「あさぐも公園」... 2024.05.24 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 4年 書写「半」 4年生の書写は廣瀬先生に指導してもらいます。一筆一筆を大切に、集中して書くことで美しい文字が書けます。 2024.05.23 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 第一回色別集会 今年はじめての色別集会を行いました。新しい班との初めての顔合わせ。今日のめあては「班の友だちの顔と名前をおぼえること」 6年生が考えた遊びを通して楽しく仲を深めました。 2024.05.22 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年 校外学習(石清水八幡宮)⑤ 帰りは歩いて下山します。ケーブルカーでは数分で登れる男山も、歩いて下りるのは一苦労。坂道でこけないように、気を付けて歩きます。学校到着まで後少しです。 2024.05.21 03.学校行事(中央タイムズ)
03.学校行事(中央タイムズ) 1年 校外学習(石清水八幡宮)④ お弁当のあとは、みんなで遊びタイム。石清水八幡宮の広場で、「もうじゅうがり」や「じゃんけんバトル」や「手つなぎゲーム」などをして遊びました。 少し暑いですが、とても気持ちの良い天気です。そろそろ帰路につく頃です。 ... 2024.05.21 03.学校行事(中央タイムズ)