今日で1学期が終わりました。70日(6年生は71日)の日々があっという間に過ぎました。
変化や出会いの1学期はどんな1学期になったでしょうか。
たくさんの成長が見られた1学期だったと思います。
一生懸命勉強を頑張る子が増えました。
あいさつができる子が増えました。
ふわふわことばが増えました。
一回も休まずに登校した子もたくさんいました。
友だちにやさしく声をかけることができました。
全校の手本となる行動を見せてくれる高学年の子たちがいて、
年下に優しいお兄さんお姉さんがたくさんいました。
苦手なことにも粘り強くチャレンジした子もいました。
何より、たくさんの笑顔に元気をもらいました。ありがとう。
1学期の締めくくりとして、本日あゆみを渡しています。
自分の得意なところともっとがんばって成長すべきところを伝えています。
ぜひ、ご家庭でも1学期を振り返り、成果と課題について話してみてください。
終業式では、夏休みについてのルールの話を聞き、その後全校で大掃除をしました。
隅々までピッカピカにした後には、なんとご褒美が!!
学校園で育てていた、スイカ🍉が食べごろになり、中間休みに食べました。
冷えたスイカはとっても美味しく、みんなの笑顔が輝いていました。
スイカ栽培に関わってくださった地域の方々、保護者の皆様本当にありがとうございました。
1学期の教育課程を無事終えることができたこと本当にうれしく思います。
中央小学校は保護者様や地域の皆様をはじめ多くの方々に支えられて運営できています。
ぜひ、2学期以降もどうぞよろしくお願いいたします。






