学校管理者

03.学校行事(中央タイムズ)

運動会ウィーク

今週金曜日は令和4年度の運動会です。新型コロナウイルスが流行して以降体育参観だったのですが、今年は運動会として開催します。(以前通りとはいきませんが、、、)現在、練習も最終段階に入り学校中が盛り上がりを見せています。乞うご期待です!! ...
05.給食だより

10月21日の給食

今日の献立・小型パン・牛乳・ドライカレースパゲティ・キャベツとコーンのサラ今日は久しぶりのスパゲティでした。牛ミンチに塩・こしょうで味をつけ、玉ねぎ、にんじんを入れてじっくり炒めました。トマトケチャップ、トマトピューレ、コリアンダー、カル...
03.学校行事(中央タイムズ)

読み聞かせ

みんなだいすき図書館大きなえほんを図書館司書の門上先生に読み聞かせしてもらいました。
05.給食だより

10月19日の給食

今日の献立・ごはん・牛乳・酢豚・チンゲン菜のスープ今日の主菜は「酢豚」です。豚肉にジンジャーパウダー、ガーリックパウダー、濃口しょうゆで味付けし、片栗粉をまぶして揚げました。人参、玉ねぎ、ピーマン、たけのこを炒め、ケチャップ、砂糖、濃口し...
03.学校行事(中央タイムズ)

全校中央エアロ

来週の運動会に向けて全校で8:35から一斉に中央エアロを踊ります。中央エアロも運動会の大事なひとつのプログラムです。まずは中央エアロから熱演します!
03.学校行事(中央タイムズ)

低学年ダンス

低学年の表現では二つのアイテムを使います。そのアイテム第一弾はカラフルなポンポン♪クラスごとに色が決められています。キラッキラの笑顔とキラッキラのポンポンで元気にかわいく踊ります。
05.給食だより

10月17日の給食

今日の献立・キムチチャーハン・牛乳・キャベツとツナのあえ物・中華コーンスープ今日の主食は「キムチチャーハン」です。釜に油を熱し、豚肉をおろしにんにく、塩、こしょうと一緒に炒め、人参、キムチ、青ネギを入れて炒めた具を、濃口しょうゆ、薄口しょ...
03.学校行事(中央タイムズ)

高学年表現

運動会のフィナーレは高学年の表現まだまだ人と触れることが出来ないため、創作ダンスや、集団行動と工夫を凝らして考えています。高学年らしく人を魅了する表現へと練習を重ねます。
03.学校行事(中央タイムズ)

低学年表現

低学年は表現で2種類のアイテムを使います色とりどりのアイテムを使いどんなアイテムかはおたのしみ✩.*˚体いっぱい使って表現しますダンスも笑顔いっぱいです!       
03.学校行事(中央タイムズ)

中学年 花笠踊り

中学年ブロックの表現は「花笠踊り」です。山形の伝統的な踊りで笠を回すのが非常に難しい踊りです。4年生が事前に練習し3年生にお手本を見せていましたさすが、上級生は頼りになりますね!       
タイトルとURLをコピーしました