TOPICS

2学期 始業式

夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期がスタートしました!◎始業式の様子 校長先生からのお話を最後までしっかりと聞くことができました。挨拶や、ありがとうの気持ちを大切にして日々を過ごしてほしいです。 ...
TOPICS

新学期に向けて 校内研修

もうすぐ2学期がスタートしますが、いかがお過ごしでしょうか。本校では、2学期に向けて教職員の研修が始まりました。一部をご紹介します! ◎学力調査の分析「学力・非認知能力分析から授業改善を考える」というテーマのもと、子どもたちの学力調...
TOPICS

人権教育研修会

北開田児童館人権教育指導員の河村彰一先生にお越しいただき、同和問題について学習しました。 差別とは?人権とは?みんなで学びました。 考えを話し合いました。 差別・同和問題に関するお話を通して、人権問題をより身近な...
TOPICS

教職員 夏季研修

本校で夏休みに行っている研修の一部をご紹介します。 ① 重点研究本校で重点研究として実施している「対話」を2学期以降はどのように進めていくかを教員同士で話し合いました。 対話について、様々な意見や考えが出ました。 ...
TOPICS

夏休み図書室開放

夏休み初日から3日間、図書室にて楽しいイベントが開催されました。司書の先生やらいぶらりーの方々、また、地域でおはなし会をされているささぶえさんを中心に企画され、計200人近い参加者で大いに賑わいました。 ...
TOPICS

職員作業 校内清掃活動

今日は、職員作業で校内の草刈りをしました。雑草の多さに圧倒されながら、教職員一同、一心不乱に草を刈り取りました! 大量でした! 職員作業終了!大変でしたが、達成感に満ち溢れた教職...
TOPICS

令和6年度 第1学期 終業式

終業式を終え、1学期が本日で終了しました。日々の学習や友達との関わりなど、様々な体験を経て、児童のみなさんは心も体も大きく成長することができました!保護者、地域の皆様、長法寺小学校を支えて下さった皆様に心より感謝申し上げます。 校長...
TOPICS

あそびのひろば(児童会行事)

「あそびのひろば」では、ペア学年で協力しながら、工作をしたり、遊んだりしました。高学年が一生懸命考えて企画した工作や遊びを低学年の人たちも楽しんでいました! ◎前半 工作の様子 ...
TOPICS

出前授業

今学期も、たくさんの外部講師の方々が長法寺小学校に来てくださっています。7月の出前授業の様子を少しご紹介します! 4年生 市の上下水道総務課の方による水の出前授業 5年生 向日町警察署による非行防止教室 6年生 地域...
TOPICS

アーリントン市の高校生との交流

長岡京市の姉妹都市であるアーリントン市の高校生との交流がありました。日本の良さを知ってもらおうと、本校の児童たちも張り切っていました! ⚪︎歓迎のセレモニー 花道 花道と拍手で高校生をお出迎えしました。 1年生...
タイトルとURLをコピーしました