TOPICS 新体力テスト 今年初めてのペア学級での活動となりました。上級生が上手にリードしながらやり方を伝え、記録に挑戦しました。「去年より記録が伸びた!」「明日筋肉痛になりそう!」など、すがすがしい顔で感想を伝えている姿が見られました。 ... 2023.05.09 TOPICS最近の投稿
TOPICS PTAあいさつ運動 5月8日(月)PTAによるあいさつ運動が実施されました。朝から校門などに立って、子ども達の安全を見守りながら、挨拶をしてくださいました。朝早くから、ご協力ありがとうございました。 2023.05.08 TOPICS最近の投稿
TOPICS 3年生 外国語活動 3年生の外国語活動では、AETの先生とも一緒に学習します。今日は、月の呼び方を確認したり、名刺を作って自己紹介をしあったりし、楽しく活動しました。 2023.05.02 TOPICS最近の投稿
TOPICS 6年生 修学旅行に向けて 5月下旬に控えた神戸、姫路方面への修学旅行に向けての活動が始まっています。グループで相談しながら、タブレットで現地の様子を調べ、当日の計画を立てています。学習のめあてをもちながら、修学旅行の準備をしています。 2023.05.02 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 3年生 校区探検第2弾 今日は校区の南側へ探検に出かけました。緑や花々の色が美しい長岡天満宮を歩いたり、市立図書館や消防署の前を通ったりと、校区にある歴史的な名所や公共施設などを確認しました。 学校に戻ってからは... 2023.05.02 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 3年生「音読発表」に向けて 「すいせんのらっぱ」の学習では音読への生かし方を意識して学習してきました。今日はグループごとに音読の分担や発表に向けての練習をしました。友達同士で関わり合いながら学習をする様子はとても楽しそうです。 2023.04.28 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 避難訓練 地震による火事が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。 1年生にとっては小学校で初めての避難訓練ですが、放送の合図にしたがって、事前指導の通りに素早く頭を守る行動をとることができました。 どの学年も、「お... 2023.04.28 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 「おはよう長法寺」始まりました 新しい集会委員メンバーによる「おはよう長法寺」が始まりました。 委員長が全校に向けて委員会の活動を紹介しました。堂々とした姿で委員会紹介をしました。 目指す学校像の「挨拶」「笑顔」「感謝」「夢中」に沿って... 2023.04.27 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 楽信すくすく教室 今日のすくすく教室は、4年生の「ヒンメリを作ろう」です。30人近くの4年生がヒンメリ作りを楽しみました。思った形に仕上げるのに少しコツがいったようですが、すくすくさんに丁寧に教えてもらいながら、完成させました。「できた!」「早く飾りをつ... 2023.04.26 TOPICS最近の投稿未分類
TOPICS 春のお話会 「子ども読書の日」を記念し、図書ボランティアサークル「らいぶらり~」さんと図書館司書の先生による「春のお話会」が開催されました。色とりどりのお花に囲まれたらくしんひろばで行う初のお外でのお話会です。 給食を食べ終わった子どもたちは、「お... 2023.04.24 TOPICS最近の投稿未分類