本日9月1日は防災の日です。1923年9月1日に関東大震災が起こったことから、9月1日を防災の日とし、この日を含む1週間を防災週間として各地で防災に関する取組が行われているそうです。毎年、給食でも「防災給食」として、保存に適した乾物や缶詰を使いつつ、栄養が不足しないように考えられた献立が出ます。身近に起こり得る災害。今週金曜日には風水害時の避難訓練も行いますが、様々な機会を通して災害に関する知識を増やし、少しでも心構えをもつことにつなげていきたいと考えています。本日の給食を食べている子どもたちに「味はどう?」とインタビューしてみると「美味しいー!」と返してくれました!







