避難所運営訓練実施

 「長岡京市防災の日」に合わせて、防災訓練が開催されました。9時15分のサイレン吹鳴に合わせて、それぞれの地域から住民が集まって来られました。
 120名を超える参加者があり、地域コミュニティ協議会の山下会長からは、訓練の重要性や「共助」の意識を高めることについての挨拶があり、そのあとは、段ボールベッド作り、マンホールトイレの確認、ラジオ体操等を行いました。

 実際に訓練を行う中で気づくこともたくさんあり、体験を通して災害に備える訓練ができました。
 小学生児童の参加もあり、自分たちのできることを手伝ったり、防災スリッパ作りに取り組む姿がありました。学校においても、引き続き、防災教育を進めて参ります。

タイトルとURLをコピーしました