3年生「そろばん教室」

全国珠算教育連盟京都府支部より講師の先生方にお越しいただき、今年度も「そろばん教室」を実施しました。先生からはクイズを交えながらそろばんの歴史についてまずは教えていただきました。千年以上も前にそろばんがうまれたことや、戦国武将は頭脳明晰であることも必要で、懐にはそろばんを入れていたことなどを聞き、子どもたちは、「へえ~!」と驚きの声をあげ、興味深くお話に聞き入っていました。
そろばんの玉の入れ方なども教えていただき、そろばんの基礎に触れる時間となりました。

タイトルとURLをコピーしました