未分類

TOPICS

令和6年度入学式

心配された雨も上がり、本日新1年生72名を迎え、入学式を行いました。 お返事がしっかりできる元気いっぱいの1年生。明日からの学校生活が楽しみですね! 保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。 ...
TOPICS

おはよう長法寺

 本年度最後の「おはよう長法寺」は、放送で行いました。後期委員会委員長からの活動の振り返りと、表彰の発表でした。 委員長は、がんばれた取組や課題を残した活動などについて振り返り、来年度への引継ぎをしました。各教室では、しっかりと放送に耳を...
TOPICS

4年生 各学級へ防災食を配付

 「総合的な学習の時間」に防災について学習してきた4年生。これまでに地域コミュニティ協議会や長岡京市市民協働部防災・安全推進室、長岡京市社会福祉協議会の方からお話を聞いたり、防災倉庫を見学したりするなどして学習を進めてきました。その防災学...
TOPICS

6年生 社会見学へ

将来につながる職業体験の場として、「キッザニア甲子園」に行きました。 事前に体験したいブースを計画し、それぞれが当日の状況を見ながら、お目当ての職業を体験しにまわりました。本物さながらの制服や商品など、気分が上がる体験ばかりで、...
TOPICS

2年生「西山短期大学」へ校外学習

 生活科の学習で光明寺、京都西山短期大学へ校外学習に行きました。西山短期大学の学長先生を始め、たくさんの先生方にお世話になり、光明寺の見学をさせていただいたり、たくさんの遊びの交流をさせていただいたりと、たっぷりと楽しみながら学習させてい...
TOPICS

1年生 紙版画

 図工では、紙版画の製作にがんばっています。いよいよ刷りの段階に入りました。ずれないように和紙を置いたり、ムラがでないように和紙を抑えたり、慎重に作業しています。和紙をはがした後に現れる立派な鬼の顔の顔にうれしそうな表情の1年生たちでした...
TOPICS

1月25日 雪の朝

 1月25日は、雪の朝となりました。昨年の同じ時期の大雪が思い出される朝でしたが、子どもたちは少しの雪をかき集めて、さっそく雪玉を作って雪を楽しみながら登校していました。 登校後は、いち早く運動場へ。誰よりも早く一面真っ白な運動場に足跡を...
TOPICS

大縄大会

子どもたちの体力向上と学級ごとの目標達成のために、全校で大縄跳びの練習に取り組んできました。大会当日は多くの保護者の方々の声援を受け、運動場の寒空も吹き飛ばす子どもたちの活気であふれていました。目標に向かって一生懸命に取り組む姿はと...
TOPICS

元気に外遊び

中間休みの様子です。寒くても元気に外遊びをしている姿はエネルギーにあふれています。1月24日に予定されている大縄大会に向けて、自主的に練習をしている学級、大勢で鬼ごっこなどをして顔を真っ赤にして走り回っている人など、思い思いに体を動かして...
TOPICS

放課後児童クラブ「おもちつき」

 放課後児童クラブでの「おもちつき」が4年ぶりに開催されました!朝早くから火起こしをし、かまどでもち米を蒸し、ほかほかの蒸しあがりのお米を子どもたちが順についていきました。 あんこもち、きなこもち、あべかわもち、たくさんの種類のおもちをい...
タイトルとURLをコピーしました