スクールライフ2023 2年生研修旅行 3日目 大自然の長野県から大都会東京へ スキー・スノーボードの最後の講習が終わり、満足気にホテルに戻ってきました。 帰ってくる生徒達からは笑顔がこぼれていました。名残惜しそうにバスに乗り込み、東京に向けて出発しました。 東京のホテルに着き、美味しそうに夕食を食べてい... 2024.01.25 スクールライフ2023
スクールライフ2023 2年生研修旅行 2日目 寒さも吹き飛ばす生徒の活動 気温は何とマイナス12度という吹雪の中始まった2日目のスキー・スノーボード講習。 ゲレンデで基礎から講習を受け、生徒は鼻や頬を真っ赤にしてホテルに帰ってきました。 日が沈んでからのナイトスキーに生徒たちはワクワク胸を躍らせてい... 2024.01.24 スクールライフ2023
スクールライフ2023 2年生研修旅行 1日目 長野県は寒いです 早朝6時に出発して、長いバス移動を乗り越え、スキーウェアに着替え開講式を行いました。 その後の講習ではスキーとスノーボードを初めて経験する生徒が多く楽しそうに練習していました。 晩ご飯のバイキングでも生徒のキラキラした笑顔が溢... 2024.01.23 スクールライフ2023
東稜大作戦 東稜大作戦 2年生進学大作戦! 2年生に向けて、次年度の進学に向けて進学講演会を行いました。 はじめに、髙橋校長先生から自らの経験を基に、進学することの目的や必要な力についてメッセージが送られました。 その後、川口副校長先生より「なりたい自分になるために」と... 2024.01.19 東稜大作戦
スクールライフ2023 頑張れ受験生!大学入学共通テスト激励会 週末に控える大学入学共通テストの激励会を行いました。 ここまで3年生はこの日のために長期休業中の補習、また自習室を活用して学習に取り組んできました。 また、しんどいときや困っているときには、お互いが支え合いながら一緒に頑張って... 2024.01.11 スクールライフ2023
スクールライフ2023 3年マネジメント 北醍醐小学校交流学習「東稜高校からの挑戦状」 3年マネジメントクラスは本校近くの北醍醐小学校の児童3,4年生と交流学習を行いました。 今回は生徒達が北醍醐校区内の6つのエリアに、3年生に向けて交通安全について、4年生に向けて災害についてのクイズを貼りだし、そのクイズに隠れている... 2024.01.11 スクールライフ2023
スクールライフ2023 被災地に想いを寄せて 3学期始業式 1月9日(火)東稜高校の新学期が始まりました。始業式では校長先生より、年始に起こった能登の大震災や日本航空の飛行機事故の問題について触れ、日常が非日常に変わったときどのように行動するべきかという話がありました。続く、教務部長からは日常から... 2024.01.09 スクールライフ2023