進路指導部より

考査前の自習室

現在、東稜高校は期末考査1週間前に入っています。 職員室前の多目的教室には多くの生徒達が、期末考査に向けて自学自習に取り組んでいます。 冷房のきいた部屋で、時には教えあいながら、時には職員室の先生にわからないところを聞きに行く...
スクールライフ2023

マネジメントクラス 出前授業打ち合わせ

6月29日(木)放課後に、9月に実施を予定している出前授業で連携する、京都市立東総合支援学校とマネジメントクラス3年生3名が打ち合わせを行いました。 マネジメントクラスでは、小学校、中学校、支援学校、児童館と防災に関する出前授業を実...
硬式野球部

目指せ甲子園!!硬式野球部の活動!!

6月24日(土)響都ホールにて第105回全国高等学校野球選手権記念京都大会の抽選会が行われました。 本校野球部の初戦は7月10日(日)の第2試合、わかさスタジアム京都にて朱雀、京教大附属、京都八幡、大江高校連合チームと対戦します。 ...
スクールライフ2023

3年生サポートクラス 絵本読み聞かせ実習を行いました

6月16日と23日(金)、本校会議室にて3年サポートクラスの生徒を対象に、京都市醍醐中央図書館より松本千穂司書より「子どもの発達と絵本」をテーマに特別授業が実施されました。 1日目は絵本の紹介を主に、2日目は絵本の読み聞かせの方法を...
進路指導部より

1年 分野別進路説明会

6月23日(金)1年生で分野別進路説明会を行いました。 1年生は入学して、まもなく3ヶ月を迎えようとしています。1年生では、高校卒業後の進路について、進路の情報を収集することを大切にしています。 1年生にとっては、初めての進路...
進路指導部より

2年 分野別進路説明会

6月16日(金)、2年生は分野別進路説明会を行いました。 生徒達は卒業後の進路に応じたガイダンスを選択し、各担当の先生から説明を受けました。 東稜高校では2年生の時期にオープンキャンパスに参加し、実際の進路に関する将来のイメー...
スクールライフ2023

2年生マネジメント 環境学習ヒューマンリサーチ

6月20日(火)、2年マネジメントクラスで環境学習に関する特別授業ヒューマンリサーチを行いました。 例年お世話になっている京都光華女子大学キャリア形成学科の高野拓樹先生にお越しいただき、京都の鹿と竹について学習を深めました。 ...
学校説明会

☆彡FOCUS☆彡 ボランティアスタッフの活躍

6月17日(土)に実施された第1回学校説明会にボランティアスタッフとして34名の生徒が参加しました。 前日準備では、パンフレットの制作作業や、会場の設営、 当日は校門前でのお出迎えや受付、誘導、会場案内、司会や生徒発表、さらに...
学校説明会

第1回学校説明会を行いました。

6月17日(土)第1回学校説明会を行いました。 朝から気温が上がる中、多くの中学生・保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。 当日は、本校生徒会の生徒が東稜大作戦の説明を行い、学校概要や昨年度の入試要項などの説明、さ...
学校説明会

6月17日(土)の第1回学校説明会について

6月17日(土)の第1回学校説明会について御連絡いたします。 明日は予定通り行います。 当日は駐車スペースがございませんので、最寄りの公共交通機関を御利用願います。 また、本校は二足制ですので、スリッパのご用意をお願いい...