スクールライフ2023

サイエンスリサーチ ー放電の条件を探るー

7月14日(金)1年生発展クラスは、理数系分野の学習の一環としてサイエンスリサーチの特別授業に臨みました。 講師として、京都教育大学教育学部理学科の谷口和成先生をお招きし、「放電の条件について」と題し、暮らしを支えるエネルギーについ...
進路指導部より

1年生 進路学習 未来講演

7月14日(金)1年生は進路学習の一環として、未来講演を受講しました。 講師にファイナンシャルプランナーの福井さまをお迎えし、自分たちの将来に向けて学びました。 1年生は先日、適性検査に取り組み自分がどのようなことに興味がある...
硬式野球部

硬式野球部の応援ありがとうございました。

第105回全国高等学校野球選手権京都大会に硬式野球部が参加しました。 〇7月10日(月)1回戦 対 朱雀、京教大附属、京都八幡、大江連合チーム 序盤から、クリーンアップが長打で先制点。勢いづいた東稜は、下位打線が機能して得点を...
スクールライフ2023

3年サポートクラス 子供の発達と遊び

7月11日(火)3年サポートクラスは、「子供の発達と保育」の授業時間に特別授業を行いました。 講師にキッズいわき ぱふ の代表の岩城様をお招きし、子供の発達と遊びについて学びを深めました。 保育分野の学習の一環として、実際に子...
学校説明会

8月26日(土曜日)第2回学校説明会・体験授業申し込みスタート

2023年8月26日(土) 第2回学校説明会と授業体験の申し込みがスタートしました! 学校説明会では、本校のコース説明はもちろん、個別相談会も実施します! そして今回の目玉は!!! 授業体験です! 実際に本校の教室で、高...
スクールライフ2023

2年サポートクラス 幼児ふれあい体験

7月10日(月)、2年サポートクラスは「保育基礎」の時間に、幼児ふれあい体験を行いました。 2年生は保育分野の初めての特別授業になりましたが、保護者の方の話を聞き、子育てについての学びを深めることができました。 子供が見せる様...
スクールライフ2023

2年サポートクラス 車いす体験実習

6月29日(木)2年サポートクラスは車いす体験実習に臨みました。 最初に伏見区社会福祉協議会の方より説明を受けたのちに、校内で実際に車いす体験を実施しました。 当事者と支援者、それぞれの体験をすることで、感じ方も違うことがわか...
スクールライフ2023

☆防災大賞 夢の共演が実現☆

3年マネジメントクラスは、環境・公共・防災分野から自由にテーマを決めて、そのテーマについての探究活動を行う卒業論文の作成が始まっています。 この時期に自分でテーマを設定することで、これから大学入試等の総合型選抜や面接の対策にもなりま...
スクールライフ2023

2年スポーツクラス マリン実習

6月29日(木)、2年スポーツクラスはマリン実習を行いました。 滋賀県高島市にあるパイレーツハーバーで、ボートセーリングの技能を磨きました。 ほとんどの生徒が初めてという事で、最初は安全確保の知識から学び、その後、実際にセーリ...
学校説明会

8月18日(金)硬式野球部 部活動体験同意書【学校長用】

硬式野球部の部活動体験に参加される中学生につきましては、こちらの書類の提出が必要になります。 ファイル名:e158ef01b0df90e5a4a8e0eeba5977719e5c609a.pdf PDFファイル容量:【121....