スクールライフ2023 1年生人権学習 4月28日(金)、1年生の人権学習ではNTTドコモ様よりSNSを利用したいじめなどの人権問題について講義をしていただきました。 1年生は先週に京都府警察サイバー犯罪対策課の方をお招きし、ネットモラルについての特別授業を受けました。 ... 2023.04.30 スクールライフ2023
スクールライフ2023 2年マネジメントクラス 災害ボランティア特別授業 4月27日(木)5,6限、2年生マネジメントクラスは災害ボランティアに関する特別授業を受講しました。 講師として、京都市災害ボランティアセンターの石田様をはじめ、京都市社会福祉協議会の職員の皆様にお越しいただきました。 前半は... 2023.04.27 スクールライフ2023
スクールライフ2023 1年生が交通安全指導講座を受講しました。 4月21日(金)、JAF(日本自動車連盟)をお招きし、1年生は交通安全講座を受講しました。 本校では、およそ8割以上の生徒が自転車通学をしています。自分が被害者にも加害者にもならないようにするために、今回の講義で事故のおこりやすい場... 2023.04.25 スクールライフ2023
スクールライフ2023 SNSトラブル防止講座を開きました。 以下のうち、逮捕される可能性があるのはどれでしょう?① テレビ番組を SNSにアップロードした。② 〇〇はカンニングしていたとSNSに投稿した。③ 友人のSNSに裸の写真があったのでリツイートした。 4月21日(金)5限に1年2年合... 2023.04.21 スクールライフ2023
スクールライフ2023 第1学年 薬物乱用防止講演会を行いました。 4月14日(金) 1年生の総合的な探究の時間で薬物乱用防止講演会が各HR教室で実施されました。 京都府山科警察署のスクールサポーターの方々に来ていただきました。 生徒は初めての校外の方の講演で、緊張した面持ちで聞いていました。... 2023.04.19 スクールライフ2023
スクールライフ2023 新入生歓迎会が行われました。 4月12日(水)6限の時間に、生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。 各部活動は2月から新入生歓迎会に向けて動画作成を行い、準備を進めてきました。作成した動画は本日の新入生歓迎会で紹介されました。 放課後に行われた部活動体験... 2023.04.18 スクールライフ2023
スクールライフ2023 3年生各種進路ガイダンス スタート! 進路実現に向けて3年生の進路ガイダンスが始まっています。4月18日(火)放課後には指定校推薦の説明会と第1回の就職講座がスタート。2年次も進路に向けての様々なガイダンスで自分の進路を意識する機会がありましたが、最高学年となった3年生は今ま... 2023.04.18 スクールライフ2023
スクールライフ2023 4,5月の月間行事予定 ファイル名:23edf2bc37e7ed6f3d5a9140646dbdd826efbe2e.pdf PDFファイル容量:【115.7KB】 2023.04.17 スクールライフ2023
スクールライフ2023 豊太閤観櫻行列に本校生徒が参加しました。 4月9日(日)醍醐寺で行われた豊太閤観櫻行列に本校のテニス部、バドミントン部の生徒が参加しました。 この観櫻行列は、豊臣秀吉が醍醐寺で息子の秀頼をはじめ、北政所や淀君らおよそ1300人を伴い盛大な花見を催したことから、毎年この時期に... 2023.04.14 スクールライフ2023
スクールライフ2023 第47回入学式を行いました。 4月10日(月)14時より第47回東稜高校の入学式が行われました。 今年度より新制服を着用した生徒達が緊張の面持ちで、花道を堂々と入場し、東稜高校の新しいスタートを感じさせられました。髙橋校長先生から「楽しいと嬉しいがたくさんある高... 2023.04.10 スクールライフ2023