スクールライフ

スクールライフ2023

☆防災大賞 夢の共演が実現☆

3年マネジメントクラスは、環境・公共・防災分野から自由にテーマを決めて、そのテーマについての探究活動を行う卒業論文の作成が始まっています。 この時期に自分でテーマを設定することで、これから大学入試等の総合型選抜や面接の対策にもなりま...
スクールライフ2023

2年スポーツクラス マリン実習

6月29日(木)、2年スポーツクラスはマリン実習を行いました。 滋賀県高島市にあるパイレーツハーバーで、ボートセーリングの技能を磨きました。 ほとんどの生徒が初めてという事で、最初は安全確保の知識から学び、その後、実際にセーリ...
進路指導部より

考査前の自習室

現在、東稜高校は期末考査1週間前に入っています。 職員室前の多目的教室には多くの生徒達が、期末考査に向けて自学自習に取り組んでいます。 冷房のきいた部屋で、時には教えあいながら、時には職員室の先生にわからないところを聞きに行く...
スクールライフ2023

マネジメントクラス 出前授業打ち合わせ

6月29日(木)放課後に、9月に実施を予定している出前授業で連携する、京都市立東総合支援学校とマネジメントクラス3年生3名が打ち合わせを行いました。 マネジメントクラスでは、小学校、中学校、支援学校、児童館と防災に関する出前授業を実...
スクールライフ2023

3年生サポートクラス 絵本読み聞かせ実習を行いました

6月16日と23日(金)、本校会議室にて3年サポートクラスの生徒を対象に、京都市醍醐中央図書館より松本千穂司書より「子どもの発達と絵本」をテーマに特別授業が実施されました。 1日目は絵本の紹介を主に、2日目は絵本の読み聞かせの方法を...
進路指導部より

1年 分野別進路説明会

6月23日(金)1年生で分野別進路説明会を行いました。 1年生は入学して、まもなく3ヶ月を迎えようとしています。1年生では、高校卒業後の進路について、進路の情報を収集することを大切にしています。 1年生にとっては、初めての進路...
進路指導部より

2年 分野別進路説明会

6月16日(金)、2年生は分野別進路説明会を行いました。 生徒達は卒業後の進路に応じたガイダンスを選択し、各担当の先生から説明を受けました。 東稜高校では2年生の時期にオープンキャンパスに参加し、実際の進路に関する将来のイメー...
スクールライフ2023

2年生マネジメント 環境学習ヒューマンリサーチ

6月20日(火)、2年マネジメントクラスで環境学習に関する特別授業ヒューマンリサーチを行いました。 例年お世話になっている京都光華女子大学キャリア形成学科の高野拓樹先生にお越しいただき、京都の鹿と竹について学習を深めました。 ...
スクールライフ2023

中学校教員対象学校公開を行いました。

6月15日(木)、午後より中学校教員を対象に学校公開を行いました。 当日は、大変お忙しい中、また梅雨時の不安定な天気の中、20をこえる学校からご参加をいただきありがとうございました。 コロナ禍で、なかなかこうした機会が実現でき...
スクールライフ2023

浴衣着付け体験をしました

6月12日、14日に3年生総合コースとサポートクラスは、浴衣着付け体験を行いました。 講師に西陣和装学院の先生をお招きし、ひとりで浴衣を着ることに挑戦しました。 生徒達はとても積極的に取り組み、時には教えあったり、協力をしあう...