スクールライフ2023

スクールライフ2023

2年マネジメントクラス 京都市上下水道局特別授業

下水道って大事!!私たちの生活を守るシステムたち!! 11月16日(木)に 京都市上下水道局の方々に来校いただき、 2年マネジメントクラスに 以下の内容を実施して頂きました。 ①下水道の仕組みについての講演 ②活性汚泥の...
スクールライフ2023

高校生横丁に参加しました

11月12日(日)、みやこめっせで開催されたSKY人生100年フェスタ2023「高校生横丁」(京都SKYセンター主催)に本校が参加しました。 今回は、本校の防災学習の取り組みとコミュニケーションクラスのICT活動の取り組みを多くの方...
スクールライフ2023

防災博覧会

11月11日(土)パセオダイゴロー西館2階の醍醐交流会館で行われた防災博覧会は、様々な展示やワークショップなどの準備を生徒がこれまで進めてきました。 会場には、本校が防災授業でお世話になっている児童館の子供たちや、防災に関心のある方...
スクールライフ2023

2年生 未来の主権者として

第2学年対象 主権者教育を行いました。 11月10日(金)伏見税務署と京都府選挙管理委員会の職員の方をお招きして、来年度から主権者となる2年生が租税と選挙についての学習をしました。最後に模擬投票を行い、ひとりひとりが投票の流れを学び...
スクールライフ2023

3年サポートクラス 保育園実習

3年サポートクラスは、11月7日(火)はなぶさ保育園で保育実習を行いました。 秋晴れの中、園庭での「やきいもパーティー」! 園児達と一緒にエプロンをつけて、サツマイモをにアルミホイルを巻くなど用意して、焼き上がりを楽しみに待ち...
スクールライフ2023

学校説明会の成功にボランティアスタッフあり!!

説明会を支えるボランティアスタッフ!4回にわたる学校説明会の成功に大きく貢献してくれたのが本校のボランティアスタッフでした。各学年には、すべての説明会に参加してくれた生徒もいました。 1年生は最初は誘導の仕事で活躍してくれましたが、...
スクールライフ2023

3年スポーツクラス ゴルフ実習

名神ゴルフセンターでゴルフ実習を行いました。 ほとんどの生徒は、ゴルフクラブを握るのも初めて!! 小さなボールをクラブに当てるのも一苦労でした。少しずつ慣れ始めてくるとお互いにコツを教えあったりなど、いつもの一体感あるスポーツ...
スクールライフ2023

2,3年生スポーツクラス 集団行動

体育祭、午後の始まりはスポーツクラスの集団行動! 今年度も限られた時間の中で、昨年度に集団行動を経験した3年生を中心に力を合わせて心を一つに取り組みました。 2年生も上級生の声かけにしっかりと取り組むことができました。 ...
スクールライフ2023

体育祭が行われました。

10月27日(金)、体育祭が行われました。 本来ならば、1週前に実施を予定していましたが、天候不良となり本日の実施となりました。 グランドにはクラスメイトを応援する声が響き渡り、活気に満ちた体育祭になりました。 午後はス...
スクールライフ2023

防災博覧会 PR活動!!

3年マネジメントクラスは、11月11日(土)にパセオダイゴロー西館2階醍醐交流会館で実施される防災博覧会のPR活動を行っています。 生徒達はお世話になった卒業中学校に出向き、先生方に広報活動を行っています。 生徒たちは事前に、...