殿田中学校長より 令和4年度4月 学校長挨拶 令和4年度のスタートにあたり 暖かな春の日ざしが何より嬉しい季節となりました。 保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学、ご進級、誠におめでとうございます。希望や期待に胸を膨らませる27名の新入生を迎え、これで今年度は全校... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度3月 学校長挨拶 新年度の決意を固める春休みに 3月10日の送る会や11日の卒業式で、感謝の気持ちを込めて先輩たちを送り出した1・2年生は、登校時の元気な挨拶の声かけ、授業中の学習課題に対しての最後まで諦めない集中した態度、部活動での意欲的な姿勢など... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度2月 学校長挨拶 未来への投資、そして財産 2月に入り、いよいよ受験シーズンを迎える時となりました。3年生は体調管理には細心の注意を払い、万全の状態で入試に臨み希望進路を実現して欲しいものです。 さて、新しい年がスタートして早くも1ヶ月が経過し... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度1月 学校長挨拶 学力を伸ばすこと・集団を高めること 新年明けましておめでとうございます。皆さん健康で、有意義な冬休みになりましたか。新年を迎え、皆さんに頑張って欲しいこととして「学力を伸ばすこと」と「集団を高めること」を提起します。 今学期は... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度12月 学校長挨拶 一人一人が大切にされる学校に 12月に入り、一段と寒さが増してきました。これからしばらくは、新型コロナウイルスとともにインフルエンザにも気をつけての日々となります。3年生に限らず、全校生徒の皆さんには、油断することなく、日頃から手洗... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度11月 学校長挨拶 公共心を養う 朝夕の冷え込みが増し、秋の深まりを感じる季節となってきました。新型コロナウイルス感染が一定治まったものの、冬場に向けて第6波の襲来やインフルエンザの流行に備えて、引き続き感染防止対策を徹底しながら、油断することなくマス... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度10月 学校長挨拶 「習慣」にはすごいパワーがある 日中は汗ばむ事もありますが、朝夕はずいぶん過ごしやすくなり、コスモスが風に揺られ秋の訪れを実感する季節になってきました。 ようやく京都府に出されていた緊急事態宣言も解除となり、様々な行動制限が徐... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度8月 学校長挨拶 相手を敬う気持ちで有意義な2学期を この夏は、前半は猛暑、中盤は時季外れの大雨と長雨、度重なる土砂災害など異常気象を意識せざるを得ない状況、それに加えて日々増加するコロナ感染者数に驚きながら、その猛威に翻弄される厳しい夏でした。 ... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度7月 学校長挨拶 相手に敬意と感謝の気持ちで 本日をもって1学期を終了します。令和3年度のスタートに当たり、私は4月の初めに「Respect Others=相手に敬意を払うことの大切さ」「それぞれ異なる一人一人の存在を大切にしてほしい」というメッセー... 2023.01.11 殿田中学校長より
殿田中学校長より 令和3年度6月 学校長挨拶 昨日までの自分を越える 「躍進~殿中の進化~」5月末開催の生徒会総会で承認された今年度の生徒会スローガンです。ブロック活動をはじめ、昨年度新たな一歩を踏み出した殿中の勢いを止めることなく、進化していきたいという思いが込められていま... 2023.01.11 殿田中学校長より