キャリア教育講演会

令和4年度

 2/10(金)1・2年生対象に、キャリア教育講演会を実施しました。

 今回は、殿田中学校を卒業し立派に社会人となられ、各方面で活躍されている3名の経験談を聴かせてもらい、今後の生き方の参考にさせてもらおうとのことで企画しました。

 3名の皆様は現在、京都市・大阪・東京とそれぞれの場所で働かれており、それぞれ中学校卒業後の歩みと現在の仕事の内容を、生徒とやり取りをしながら分かりやすく語っていただきました。そして、中学生に対して、生きていく上で大切にされている様々な価値観など、熱いメッセージを随所に伝えていただきました。

◆夢の叶え方=挑戦すること+諦めないこと ◆夢の栄養源=認められること・ほめられること ◆「反応を表現する」 ◆「違いは力になる」    

◆「スキルの重ね合わせが大事」 ◆「勉強も遊びもとにかく誰にも負けないものをつくる」 ◆「自分の逃げ道をつくってあげる」

◆「日々の一つ一つの小さなやりがいを大切にする」 ◆「人の嫌がることを率先して取り組む」 ◆「コミュニケーションを大切にする」

 また、最後には、3人全員から、「ふるさと日吉が大好き、中学校時代が一番楽しく思い出に残っている」と締めくくっていただきました。

 皆様、殿田中学校生徒のために貴重な時間をいただき、本当にありがとうございました。 

タイトルとURLをコピーしました