令和5年度

0727 京都府大会(陸上)

7/27(木)・28(金)に西京極総合運動公園たけびしスタジアム京都において、京都府総合体育大会 陸上競技の部が開催され、口丹波の代表として本校からは4名の生徒が出場しました。 大変暑い中であり、競技をしていなくても体力が消耗される...
令和5年度

0724 口丹各種大会

7/17(月)~7/24(月)にかけて、各種目の口丹大会が各会場でそれぞれ開催されました。猛暑の中、生徒たちは今まで練習してきたことをすべて出し切ろうと、また気持ちで負けないようにと、精一杯互いに声を張り上げながらプレーしていました。大声...
殿田中学校長より

「誰かを応援する、幸せにする」ことが、自分の幸せに繋がる

5月の3年生の修学旅行先の一つであったディズニーランド。生徒たちは食事をとる時間も惜しんで、夢の国で様々なアトラクションを楽しみました。 ディズニーと言えば、ベストセラー本「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」...
令和5年度

0714 口丹大会壮行会

7/14(金)、週末から始まる各種口丹大会に向けての壮行会が開かれました。各部それぞれがステージに上がり、代表より意気込みが披露されました。 また、合わせて、すでに京都府陸上大会出場が決定している4名と、8月の京都府吹奏楽コンクール...
令和5年度

0712 2年生調理実習  

7/12(水)、2年生が調理実習を実施しました。 これは、昨年度から龍谷大学学生と一緒に進めてきた取組【地域食材を使った商品開発】の一環で、今回は猪肉を使ったチャーハンの実習となりました。子どもたちの様子を見ていると、手際よく調理し...
令和5年度

0710 竹灯篭をつくろう

地域の方に協力いただいて先週伐採した竹を使って、本日7/10(月)「竹灯篭」づくりをしました。今日も、長岡銘竹株式会社の真下様にコツを教えていただきながら、一生懸命「竹灯篭」づくりに励みました。 昨年度に引き続き、府学校アート出会い...
令和5年度

0707 「総合的な学習」発表会

7月7日に全校による「総合的な学習の時間」の学習発表会を実施しました。各学年で1学期に行った総合的な学習の時間の内容についてまとめて発表しました。具体的には、1・2年生が校外学習、3年生が修学旅行についてです。それぞれの学年ごとにプレゼン...
令和5年度

0705 第1回ブロック集会

7月5日(水)特活の日にブロック集会(縦割り活動)を行いました。生徒会本部主導で進行し、学年の垣根を越えて、レクリエーションを行いました。これから様々な活動をこのグループで取り組み、3年生を中心に協力し合い運営していきます。 ...
令和5年度

0703 あいさつ運動をしています

今週の月曜日から生徒会本部を中心にあいさつ運動を行っています。プラカードなどを持ちながら電車や車に手を振ったり、地域の方や大学生の方に「おはようございます!」「頑張ってください!」と大きな声であいさつをさせていただいています。 それ...
令和5年度

0703 府学校アート出会いプロジェクト

今年も、「京都府学校アート出会いプロジェクト事業」を活用して、地域との連携を進めていきます。 今年度は、第2弾として、地域の放棄竹林の材料を活かしての作品作りを計画しています。 7/3(月)には地元住民の方(吉田様)の協力を得...
タイトルとURLをコピーしました