令和6年度

令和6年度

口丹大会、殿中生健闘しました!

 7月13日のバスケットボールから始まった口丹大会。それぞれの会場で、殿中生たちは仲間と力を合わせて健闘しました。競技をする以上、勝敗はつきますが、これまでともに汗を流し、励まし合い、しんどいことを頑張ってきた仲間との時間そのものが、大切...
令和6年度

1学期を締めくくりました!

 7月19日(金)は、1学期の締めくくりの日です。終業式の前に生徒たちは大掃除を行い、1学期間過ごした校舎をきれいにしてくれました。終業式のあと、生徒指導担当から「スマートフォン・タブレットに係るアンケート結果」を踏まえて、これまでの時間...
令和6年度

みんなで熟議(ワークショップ)を行いました!

 7月4日(木)、地域の方々や卒業生・学校運営協議会・PTAの皆さん、そして市役所の方々や昨年「アソビカケル」でお世話になった2peaceの方々と本校生徒(生徒会執行部)・教職員が図書室に集まり、熟議(ワークショップ)を行いました。①10...
令和6年度

吹奏楽部頑張っています!

 6月29日(土)、綾部市立八田中学校の吹奏楽部員2名を新たな仲間に迎え、殿田中学校と八田中学校の2校による合同楽団の練習がスタートしました。8月にある京都府吹奏楽コンクールには、この合同楽団で出場します!本校部員たちは、この日を心待ちに...
令和6年度

地域の方にお世話になっています 花苗植え・玉ねぎ収穫

 日吉町は中学生を温かく見守ってくださる方々が多いです。6月10日(月)、湯浅種苗さんには花苗植えのご指導をお世話になり、アグロスさんには、玉ねぎの収穫体験をさせていただきました。 花苗を植えたプランターは玄関前の階段に置き、来校さ...
令和6年度

口丹陸上大会 頑張りました!

6月15日(土)、丹波自然運動公園陸上競技場で口丹陸上大会が行われました。本校から出場した選手たちはそれぞれの競技に汗を流し、4位までに入った4名が府大会の出場権を獲得しました。共に挑戦した仲間がいたからこその結果です!本当によく頑張って...
令和6年度

いよいよ明日、口丹陸上大会!明治国際医療大学のみなさん、ありがとうございました!

6月15日(土)、生徒たちが練習してきた成果を発揮する「口丹陸上大会」が開催されます。6月13日(木)には、選手の健闘を祈り壮行会も行いました。 6月5日(水)には明治国際医療大学の陸上競技部の皆様が、本校生徒の練習をみてくださいま...
令和6年度

生徒会活動 みんなで頑張ります!

5月31日(金)生徒総会を開催し、今年度の生徒会活動について方針や計画が承認されました。各クラスの目標も発表され、令和6年度の生徒会活動がいよいよ本格的にはじまりました。 6月6日(木)には、早速体育部主催による「球技大会」がありま...
令和6年度

温かな朝の風景

毎朝、殿田中学校前の横断歩道では、地域の方が小学生や中学生の登校を見守ってくださっており、一日のスタートを安心して切ることができています。 そんな見守りをしてくださる仲間に、本校の卒業生が加わってくれました。一人は、日吉町在住の浅野...
令和6年度

薬物乱用防止教室を行いました

 5月31日(金)、京都府警の方々にお世話になり、「薬物乱用防止教室」を行いました。それぞれの学年に講師の方が入っていただき、薬物の恐ろしさや巻き込まれないために大切なことなどについて、お話いただきました。  薬物の売人が声をかけや...
タイトルとURLをコピーしました