5月31日(金)、京都府警の方々にお世話になり、「薬物乱用防止教室」を行いました。それぞれの学年に講師の方が入っていただき、薬物の恐ろしさや巻き込まれないために大切なことなどについて、お話いただきました。
薬物の売人が声をかけやすい人の特徴は、①約束を守らない人、②服装や様子が整っていない人(だらしない人)、③はっきりとものが言えない人、④流されやすい人だそうです。ということは、誰でも薬物の危険性があるということだと思います。今日の学習を踏まえて、もう一度自分のことを振り返り、薬物の危険から自分を守っていきたいものです。










