このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
城陽市立富野幼稚園
Welcome to our Tono Kindergarten
所在地:京都府城陽市富野南清水30
電 話:0774-52-1009
検索
お知らせ
令和3年度幼稚園説明会
くわしくは、入園情報のページへ
このサイトを訪れた人数
あなたは
人目の訪問者です
メニュー
トップページ
どんなようちえんですか?
どんな保育をしていますか?
どこにありますか?
保育内容
入園情報
行事予定
園だより(バックナンバー)
富野幼稚園PTA
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
人形劇を観ました
パブリックスペース
01/15 16:05
風船羽子板
パブリックスペース
01/14 16:53
高くあがったよ
パブリックスペース
01/13 16:23
トピックス
トピックス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/15
人形劇を観ました
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
文化庁の「次のにない手を育成する 子ども向けコンテンツ制作事業」に京都音楽センターが応募し採択され、冨野幼稚園での人形劇公演が実現しました。
「リュックサック劇場とミニライブ」は、子ども参加型で、人形との言葉のやりとりや歌ったり踊ったりして、約1時間楽しく観ることができました。
今年度は行事が中止になったり、いろいろな面で我慢することの多い一年でしたが、楽しい人形劇を観ることができ、心に残る思い出ができました。
16:05 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2021/01/14
風船羽子板
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
段ボールで羽子板を作りました。好きな絵を描いて、ビニールテープを貼って…先生に教えてもらいながら、自分で完成させました。出来たら好きな色の風船をもらって遊びました。
風船は、ゆっくり動いて当たっても痛くないので、「わーおもしろいね~」「天井まで高く打ってみる」「羽子板に風船乗せて歩けるよ」と、繰り返し繰り返し楽しく遊びました。
16:53 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2021/01/13
高くあがったよ
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
冨野小学校の校庭で凧揚げをしました。
とても良い風が吹いていて、「高くあがったよ~」「歩いていても、凧があがる」「楽しいね~」と、凧揚げを満喫しました。太陽が出て暖かく、「暑いよ~」と、子どもたちはすぐにジャンバーを脱いで走り出しました。
お母さん先生もお手伝いに来てくださり、凧を持ったり、高くあがった喜びを一緒に共感してくださいました。
昔から伝わる伝承遊びの楽しさを、十分味わうことができました。
16:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2021/01/12
凧を作りました
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
「空に上がったら見えるかなあ?」と、油性マジックで好きな絵を描き、自分だけの凧を作りました。虹色の模様、大好きな動物たち、自分や友達の顔など、形や色をよく考えて描きました。
仕上げのひごやあし、糸付けはお母さん先生が手伝ってくださいました。明日は小学校の校庭で凧あげをします。高く上がるといいですね。
16:37 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2021/01/12
雪が積もってる~
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
朝方から降り始めた雪で、幼稚園の園庭も園舎も雪化粧しました。
「私、生まれて初めて積もっているの見るの」「歩くときゅっきゅっって音がする」
「雪だるま作ろうよ」と、子どもたちは大喜びです。
めったにない積雪に、雪の冷たさや感触、融ける様子など、冬の自然の不思議さに心動かされた子どもたちでした。
16:29 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2021/01/08
氷ができたよ
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
今朝はとても気温が低く、「さむい~」と言いながら登園した子どもたち。バケツやタライの水が氷になっていることに気付きました。
「葉っぱも一緒に氷になっている」「ガラスみたい」「太陽にあてると光って見えるよ」と、触ったり、光にあてたり、友達と一緒に持ったりしながら、感じたことを伝え合っていました。
冬の自然現象は、子どもたちが心を動かし、興味・関心を広げる絶好の機会です。今後も機会を逃さず、関わっていきたいと思います。
16:06 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2021/01/07
3学期始業式
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
今日から3学期が始まりました。
みんな元気に登園し、「けん玉の練習頑張ったよ」「お年玉もらった」「おせち料理食べた」…と、それぞれ嬉しそうに話をしてくれました。
引き続き、手洗い、消毒、マスク着用などコロナ対策をしながら、充実した園生活が過ごしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
12:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/12/23
サンタさん、来たよ~
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
登園すると、プレゼント袋が少し膨れているのに気が付きました。
「プレゼント入っている!」「サンタさん、来たよ~」と、来る友だちに教えてあげました。中には本当にプレゼントが入っていて、かわいいカードが付いていました。とてもうれしい2学期終業式になりました。
明日から冬休みになりますが、不要不急の外出は控え、サンタさんのプレゼントでゆっくり遊んで過ごしてほしいと思います。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。
16:22 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/12/22
大掃除
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
明日で2学期も終わりです。毎日生活した保育室をみんなで掃除しました。
雑巾の絞り方も上手になり、自分のロッカーやお道具箱、おもちゃの棚や床をきれいに拭きました。子どもたちはお掃除が大好きです。「ここ汚いよ」「端の方もちゃんと拭かないと」と、自分で気づいたところを丁寧に拭き掃除しました。
きれいになった気持ちよさをみんなで喜び合いました。
16:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2020/12/22
綿の種15個
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
秋に蒔いた綿の種からふわふわの綿が収穫できました。制作でサンタクロースの帽子に付けて、みんなで収穫を喜びました。
綿の中に小さな種があり、それを取り出し一人15個ずつ分けました。「みんなが小学生になって、運動会をする頃に蒔いたらまた綿ができるよ」と、先生に教えてもらいました。小さな袋に入れて、大切に持ち帰りました。
16:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
行事カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project