HOME

Welcome to our TONO elementary school

緊急連絡

表示する緊急連絡はありません

お知らせ

学生ボランティア募集
本校は本年度も学生ボランティアを募集しています。
また、将来教職を目指している学生がおられましたらご紹介ください。
  

とのっ子通信

  • 安全で楽しい夏休みを!

    7月18日(金)、1学期終業式を行いました。校長先生や生徒指導部の先生から「夏休みを安全に過ごす」という内容の話がありました。たくさん楽しい思い出を作るのはもちろんですが、事故や事件に巻き込まれたりすることのないよう、安全に過ごしてほしいと思います。

  • 異学年交流を大切にしています

    7月17日(木)の2校時に、今年度初めての「縦割り班遊び」を行いました。学年ごとに1〜3名がランダムに組み合わされて構成された縦割り班で、「はじめまして。」の自己紹介から6年生が事前に考えてくれていた様々な遊びをして交流しました。初めは緊張した面持ちの子どもたちが多かったですが、終了後は笑顔と喜びの声が学校中に溢れていました。

  • 寝ることの大切さ

    7月16日(水)、睡眠健康士の方に来校いただき、4、6年生を対象に睡眠講座が開かれました。毎日良い睡眠をとることで授業中の眠たさが無くなるだけではなく、頭がスッキリして思考力が向上したり、たくさんの知識を習得できたりと、学力向上に非常に重要だということを教えていただきました。睡眠の重要さを知る良い機会になりました。

  • 水の怖さを知る

    7月15日(火)、毎年お世話になっている見守り隊の植田さんに来校いただき、6年生が着衣水泳を行いました。着衣があるとどれだけ動きにくいのかは、体験してみて初めて知ることであり、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。危険であることを知る意味で、非常に貴重な体験ができました。

  • 休み時間の避難訓練

    7月10日(木)に、避難訓練を行いました。今回は児童には当日ではなく、少し前に「来週のどこかの日で避難訓練するよ。」という伝え方をし、休み時間に急に行う訓練を実施しました。今回は休み時間のため、それぞれ教室以外の様々な場所にいる中で、放送をよく聞き、自分で考えて行動しないといけません。成果も課題も見られましたが、反省と訓練を繰り返すことで成長していってほしいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました