HOME

Welcome to our TONO elementary school

緊急連絡

表示する緊急連絡はありません

お知らせ

学生ボランティア募集
本校は本年度も学生ボランティアを募集しています。
また、将来教職を目指している学生がおられましたらご紹介ください。
  

とのっ子通信

  • 正門が彩られました!

    6月30日(月)、青少健の取組の一つ「第1回花いっぱい運動」を行いました。児童会行事の委員会の時間と合わせ、栽培委員の5、6年生児童と、ボランティアで集まってくださったPTA会員の皆様と、青少健メンバーとで活動しました。子どもたちの頑張りもあり、とてもたくさんあったプランターが瞬く間になくなっていき、だんだんと上達していく花の植え替えの様子に感心させられました。正門付近に飾られていますので、是非ともご覧になってください。

  • 大阪関西万博

    6月27日(金)、5、6年生が大阪関西万博へ校外学習に行きました。大屋根リングではキレイな眺めにはみんなで歓喜の声を漏らし、パビリオンでは見たこともないような展示物に目を輝かせていました。一日中歩き回ってクタクタになり疲労困憊ですが、同時に充実感も伺え、貴重な体験になったようでした。

  • 毎日のお世話の成果

    2年生の生活科の学習で育ててきたミニトマトが、赤く色づき、収穫の時期を迎え始めました。これまで毎朝コツコツと水やりをしてきた成果が出てきました。これからもどんどんできていくはずです。達成感も充実感も得られ、さらに美味しく食べられて、とても良い学習になりました。

  • 毎日、お世話をがんばりましょう‼︎

    1年生のアサガオは、タネ植えから一ヶ月半が経ちました。「先生、水やり行ってきまーす!」と元気な声が響き、毎朝欠かさずにお世話を続けてきました。その甲斐もあって、大きく大きく成長し、見事にキレイな花を咲かせることができました。これからもまだまだたくさんの花が咲くはずなので、水やりを続けてほしいと思います。

  • 校区探検(2年)

    6月19日(木)に、2年生が校外学習で南部コミセンと荒見神社に行きました。施設では走り回ったり、大声を出したりせずに、過ごすことを再確認でき、関わる歴史までお話を聞かせていただきました。どちらの施設でもとても詳しく案内、紹介をしてもらいました。ご協力いただき、本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました