とのっ子通信 5年:総合的な学習の時間「米の未来を考えよう」 京都府農業会改良福祉センターの方にお越しいただきました。京都府で最も作付面積の多いお米の銘柄などクイズのような形で子どもたちは楽しく学んでいました。お忙しい中ありがとうございました。 2022.09.15 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 4年情報モラル教室 城陽警察署より講師の方を招聘しました。SNSのそばに潜む無危険な罠など、実際に事件が起こったときの新聞記事などを用いながら教えていただきました。インターネットに対する正しい知識を持つことや、的確な自己判断ができることが利用者としての最低... 2022.09.05 とのっ子通信
とのっ子通信 作品展 8月31日(水)と9月1日(木)に体育館において、作品展を開催します。工作や絵画、習字の作品、観察記録等、夏休みの自由研究を展示しております。保護者の方の参観は、下記の時刻となっております。子どもたちの力作揃いの作品をどうぞご覧ください... 2022.08.31 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 第2学期がスタートしました 元気な子どもたちの声が戻ってきました。夏休み中の思い出を教室で楽しそうに話す子どもたちの姿が見られました。オンラインの始業式では、校長先生より3つのお願いがありました。内容についてはぜひお家で聞いてみてください。 最後になりましたが、校... 2022.08.29 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 夏休み夜間パトロール 城陽市青少年健全育成市民会議富野校区会議による、夏休み夜間パトロールが実施されました。長池駅周辺や、南コミセン、アルプラザ城陽など目立った様子もなく平穏な様子でした。問題が起きてからではなく、このような日頃の地道な活動が、安心・安全な富... 2022.08.19 とのっ子通信今日の出来事
沿革 沿革 明治6.10.本校創立14. 7.小学校令施行により、富野尋常小学校と称す。34. 4.小学校令改正により、富野尋常高等小学校と称す。 昭和 3. 2.文部大臣より、学校表彰を受ける。15. 7.文部省より学校表彰を受ける。16. ... 2022.08.13 沿革
学校情報 学校情報 ■学校情報TEL:0774-52-0009FAX:0774-52-3278e-mail:[email protected]〒610-0111 京都府城陽市富野堀口1番地 ■沿革■校長室から■年間行事■学校だより 2022.08.12 学校情報
とのっ子通信 頑張れ!金管バンドの子どもたち! 7月31日(日)のコンクールがいよいよ目前となりました。金管バンドクラブのみんなは、3年生から6年生まで心を一つに、夏休みに入っても練習に取り組んできました。これまでの練習の成果を発揮して、観客みんなを魅了する素敵な演奏を期待しています... 2022.07.29 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 教職員防犯訓練 城陽警察署の方を講師に招聘し、不審者が学校に侵入してきた場合の対処法などを研修しました。いざというときに速やかに行動ができるよう、2学期からも気をつけて指導に当たりたいと思います。 2022.07.28 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 1学期終業式 本日7月20日(水)に1学期の終業式を迎えました。終業式は、各教室において、zoomで映像を見ながら放送による校長先生のお話を聞きました。また、放送による表彰と明日からの夏休みの前に守ってほしいことについてもお話を聞きました。 保護者の... 2022.07.20 とのっ子通信今日の出来事