今日の出来事 着衣泳 7月18日(火)に6年生において着衣泳を行いました。講師として、見守り隊の植田さんに来校いただき、衣類や靴を着用した状態でどのようにしたら浮くのかを教えていただきました。また、空のペットボトルを胸に抱いて浮く練習もしました。衣服のまま水... 2023.07.18 今日の出来事
今日の出来事 休み時間における避難訓練 6月27日(火)の中間休みに、休み時間における火災の避難訓練を行いました。前週に、「次週のどこかで行う」と予告をしていた中での実施でした。火災や地震はいつどこで起こるか分かりません。非常時でも落ち着いて協力し合い、安全に避難できるよう、... 2023.06.27 今日の出来事
今日の出来事 雪印メグミルク出前授業「牛乳の大切さを知ろう」 6月26日(月)の4時間目に1年生において、「雪印メグミルク出前授業」を行いました。牛乳の栄養や給食に出る意味を知り、飲む意欲を高める授業でした。ジュースやお茶にも栄養がありますが、牛乳にはたくさんのカルシウムが含まれていることを学びま... 2023.06.26 今日の出来事
今日の出来事 全校朝礼 本日、体育館において全校朝礼を行いました。エジソンについての紹介や富野小学校の「すてきな姿を発見」(誰かと一緒に何かをする・誰かと学び合っている・一生懸命仲間に伝える・一生懸命仲間の話を聞いている)についてのお話を校長先生から聞きました... 2023.06.26 今日の出来事
今日の出来事 歴史民俗資料館の見学 6月20日(火)に6年生が歴史民俗資料館の見学に行きました。現在、総合的な学習の時間では、城陽市の史跡や古墳についての調べ学習をしています。実際に城陽市で見つかった古墳から出土したものを見学したり、古墳についての学芸員さんからのお話を聞... 2023.06.21 今日の出来事
今日の出来事 保幼小連絡会 1年生児童の出身園の先生に来ていただき、6月8日(木)の5校時に授業参観を、参観後は懇談会を行いました。子どもたちは、保育園・幼稚園の先生の姿を見つけて嬉しそうにするとともに、頑張っている姿を見てもらおうと張り切って学習に取り組んでいま... 2023.06.08 今日の出来事
今日の出来事 陸上運動交歓記録会 6月6日(火)に京都府山城総合運動公園(太陽が丘陸上競技場)において、陸上運動交歓記録会を実施しました。男女100メートル走とエントリー種目を終え、昼食の時間になった頃から雨が降り出しました。天候の回復を待ちましたが、雨が降り続いていた... 2023.06.07 今日の出来事
今日の出来事 林間学習⑥ 12時過ぎにるり渓をバスで出発し、14時頃に帰校して体育館で解散式を行いました。2日間の林間学習を振り返ってのお話を聞き、看護師さん、カメラマンさん等、同行してくださった方々に感謝の気持ちを伝え、解散しました。ぜひ、お家で2日間の様子や... 2023.06.02 今日の出来事
今日の出来事 林間学習⑤ 6月2日、るり渓で林間学習に参加している5年生は、全員元気に2日目の朝を迎え、現在は焼き板の色・模様つけとキーホルダー作りを行っています。雨足は少しずつ強くなってきました。今日については、日程を前倒しして活動していきます。退所式を先に済... 2023.06.02 今日の出来事